
コメント

あいりん(*>ω<*)
姪っ子ですが5歳の時に一緒につれていきました。
USJは子供向けの遊び場はたくさんありますが、赤ちゃん向きではありません。
そして今年は15周年と言う事もあり
凄い人ですのでオススメはしません。
ベビーカーで来ている人は凄い苦労している様に見えましたし、周りの人も良い目では見ていない感じです。
歩くだけでも一苦労だと思いますよ!
USJよりディズニーのほうがまだマシかもしれませんね…
にしても7ヶ月は早すぎるかもです꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
お母さんもかなり大変な思いしてしまうとおもいます。

I ママ
私は息子が9ヶ月の時に甥っ子姪っ子達と一緒に行きましたよ\(^o^)/
授乳室はパークに2箇所、おむつ替えは2箇所➕各トイレにも設置されているので私は特に困ることはありませんでした!
赤ちゃん連れだと乗り物には乗らないとは思いますが、ベビーカー置き場もスタッフさんに聞くと教えてくれますよ!
乗り物に乗れなくても、ショーやキャラクターと写真を撮ってもらったりして息子もニコニコしていたように思います(^_^)
私は記念として、家族の似顔絵を描いてもらいました^o^
当日慌てなくても良いように、授乳室などの場所の把握だけはしっかりしておくことをお勧めします。楽しんできて下さいね(^o^)
-
honey-honey
コメントありがとうございます!
授乳室二か所、トイレ全部におむつ替えがあると聞いてホッとしました😀
親戚皆さんでいらしたんですね。
乗り物は乗れないと思うのですが、レストランでベビーカーどうしようと不安でした。
スタッフさん達に聞いてみます!
授乳室の場所もホームページで確認してから行くことにしますね。
たくさんアドバイス下さり、助かりました。ありがとうございます!- 2月12日

すずき
うちは、6ヶ月の頃に主人と3人で、
たまたま招待で貸切タイムに行ったことがあります。貸切タイムは、人が多くなかったですが、昼間はちょっと参考になることは言えませんf^_^;
ベビーカーに乗せ、回りました。
ベビーカーの置く場所はきっちりはないみたいでしたが、どこにおけばいいですか?と聞けば、丁寧に対応してくれました。
授乳室なんかは、
先の方がおっしゃった通りです。
何時は授乳タイムにすると、主人に知らせておいて、タイムキーパー的な役割をしてもらいました^ ^
アトラクション乗る時は、ベビちゃんは乗れないけれど、
ベビちゃんのいる人は、相方とは交代にはなるけれど、
ほぼ全てのアトラクションをファストパス?のルートで優先して乗らせてもらいました。
ホグワーツの夜のお城を背景に写真を撮ったり、
大人はそれなりに楽しめましたよ。
ベビちゃんはスヌーピーのところもどうかな?て感じです。
風がボーっと出るところ?はなんかちょっと喜んでました。
写真を残しておいて、小さい頃に行ったよ、って教えてあげるくらいですかねー。
スタッフさんも優しかったですよ。
まだ早いとは思いますが、
行くと決めているならば、リサーチしてから、楽しんできてくださいねー。
-
honey-honey
コメントありがとうございます!
スタッフさん達に聞けば安心なのですね。
授乳の時間も含めて、慌てないように1日のスケジュール決めていくことにします。
夜のハリーポッターエリア魅力的ですね✨
今回は10:00に入って、16:00位には帰る予定なので行けませんが😔次回はぜひ写真におさめたいと思います。
6か月の息子さんと行かれたと聞いて少し安心しました!
それにしても、貸切で入れたとは羨ましい限り😍
楽しんできますね。ありがとうございました🎶- 2月13日

sachi4kids
パーク入り口のベビールームか
ワンダーランドの中ほどにベビールーム
があります✨
パーク入り口は授乳個室は3箇所くらいで
ワンダーは5箇所くらいあったかと…
ミルクの調乳のお湯もオムツ替えも出来ますし
オムツ替えだけなら各トイレの入り口付近に
簡易的なのはついてます💦
私もよく行くんですが、
4人連れてでも全然楽しめますよ😂
友達とばかりいくので
パパは置いて行ってますが…
赤ちゃんが一緒に乗れるものは正直
ほぼないですが…
ショーやウォークスルー、
もし乗り物乗るならチャイルドスイッチもあるので
楽しんできてください✨
あとモンスターライブやウォーターワールドのショーなら
一緒に入ってショーがみれます❤️
ハリポタエリアも世界観など楽しめるし、
今やってるリアルイベントも
ファンにはたまりませんよ😂
ちなみに2、3月前半は受験シーズンなので
そこまでの人出じゃないです💦
閑散期なので閉園時間短いですが😰
-
honey-honey
コメントありがとうございます!
思ったより施設充実してるんですね、ほっ😀
4人と仰るのは、お子さんが4人いらっしゃるんでしょうか。
おむつも買えるんですね。
荷物が中々大変なことになりそうですが💦
いつも行かれている方からのアドバイス、心強いです!
私もママ友と一緒に行く予定でして、お互い助け合いながら楽しんで来ます✨
今やってるクールジャパン?も実は興味深々です😀
アトラクションは流石に無理ですが、雰囲気だけでも味わってきますね🎶
ありがとうございました!- 2月13日

sachi4kids
自分のこども4人連れてですね😂
たまに人の子も預かって
休日1人で連れて行ったりしてましたが、
4人目生まれてからは流石に
自分のこどもだけです😅
おむつは買えるはずですが
おむつの自販機置いてる場所は
少ないですし、
mとLしか無かったかなと。。。
クールジャパンのリアル4dの進撃やエヴァは
今週月曜行ったら40分くらいの
待ちだったので少なかったです💦
進撃のキャラのクロノイド置いてる施設や
奥のモンハンエリアは待ちほぼなしで行けました✨
楽しんできてください❤️
honey-honey
コメントありがとうございます!
ベビーカー、あまりいい目で見られないんですね💦
ワンダーランドというファミリーエリアがあると聞いたので行けるかなぁと思ってたんですが、7か月はちょっと早すぎますかね😓
常に混んでるイメージがありますが、15周年だとまた凄そう、、、、
ディズニーの方が赤ちゃん連れにはやさしいのでしょうか
(ベビー施設が充実している?)