お風呂で激しく泣く赤ちゃんについて相談です。原因や対処法を知りたいです。
ここ1ヶ月くらいお風呂に入るとすごい勢いで泣きます。
浴槽では機嫌よくいてくれるのですが、洗い始めると泣き出します。ぐずぐずなど可愛らしい泣き方ではなく、叫ぶように激しく泣きます。
お風呂の時間帯をはやくしても、母乳のタイミングをかえても、誰が入れても泣きます。たくさんの子どもたちをお風呂に入れてきた私の父ですら、こんなに泣かれたことはないと言っていました。
何が気に入らないのでしょう、、
いつか泣かずに入れるようになるのでしょうか?
こんなに泣いてたら、お風呂嫌いにならないか不安です。
何かアドバイスお願いします😔
- ちろる(7歳)
コメント
なこ
シャワーのお湯の温度が熱すぎたりしてませんか?
リリー
浴槽につかるのは大丈夫ならお風呂自体じゃなくて洗う時が嫌ってことなんですね!
おもちゃで気をひくとかですか?
どんな風に洗っていますか?
-
ちろる
たぶんそうなんだと思います😔
1度お風呂で音楽をかけてみたのですがだめでした。
ガーゼを濡らして、ガーゼ絞りながら頭を濡らすとぐずぐずしだし、頭を洗うと泣きだします。
声をかけながら、うたいながら、色々試しましたが
その後はずっと泣き続けます。
体を拭くまで、または抱っこされたり母乳をあげるまで泣き続けます😔- 2月13日
-
リリー
じゃぁ頭が嫌なんですかね😂
おもちゃを手に握らせてあげて頭は最後に洗ってほらすぐ終わったよーみたいな感じとか?
すぐ湯船につかりそこでも、楽しく遊ぶ。
頭洗う以外は楽しいと教えてあげるとかですかねぇ💦- 2月13日
-
ちろる
なるほど。
毎回頭から洗っていたので、今度洗う順番かえて試してみます!
おもちゃはにぎってくれない気がしますが、少しでも気をまぎらわせたらいいなぁ
お風呂=楽しい、気持ちいい
になってくれるといいのですが😔- 2月13日
-
リリー
頭から流すのが究極に嫌じゃないといいですね😭
うちは幸いお風呂は好きですが今は入るまでと出てからが嫌なようです😂
でも大丈夫になる時が必ず来ると思います✨
なんでもそうですけど嫌いだと大変ですよね😭
楽しくできるのが一番ですね💓- 2月13日
-
ちろる
そうなんですね😶
当たり前のことですが、今お風呂で泣かなくなっても
また嫌になって泣くことも、新たな問題がでてくることもあるんですもんね😭
子どもと一緒に笑顔で乗り越えられるように頑張ろうと思います😌
ありがとうございます🙌💕- 2月13日
t
夫の会社持ちの団地に住んでいた事があり、同じ年頃の子供さんが周りにたくさんいましたが、よくお風呂で泣いてる子いましたよ😊
苦手なんだなーとしか思っていませんでした😅
ですが、ある程度大きくなれば泣かなくなりますよ🎶
-
ちろる
そうだといいのですが...😔
あまりにも泣くのでどこか痛かったりするのかと不安になることもあります😭- 2月13日
-
t
うちの子も泣いてたことはありましたが、顔が濡れるのが気持ち悪かったようでした😅
今では全然平気ですよ🎶
子供も成長します✨- 2月13日
-
ちろる
今では大丈夫だと聞けて少し安心しました😌
何が嫌なのかはやくわかってあげたいです💦- 2月13日
ありちゃん♡
同じくです😭最近、お風呂が嫌いになったのかお風呂場まで連れていくのはご機嫌なのに旦那に託した途端、大泣きです😭しかも出るまでずっと😭ついこの間まではお風呂好き好き〜って感じだったのになんでですかね…答えになってなくてすみません💦
-
ちろる
同じ方がいてよかった(?)です😭
ほんと前までは機嫌よく入ってくれてたのに😔
なにか気に食わないんでしょうけど、わかってあげられなくてもどかしいですよね😭- 2月13日
-
ありちゃん♡
早く話せるようになればいいのに…としか本当に思いません😭- 2月13日
のんたん2号
娘も波があって一時期ずっと泣いてたりご機嫌だったりを繰り返していました😣
1歳になってからはお風呂大好きです☺
5ヶ月ならガーゼ使わずに手か桶川かシャワーでさっと流してはどうでしょう?頭は一番最後でいいかと思います😊あと主人は上手く出来ないからと頭だけ湯船の中でチャプチャプ流してました😲
ちろる
40°くらいにしています!
ガーゼを濡らして、ガーゼをしぼりながら頭を濡らすのですがその時からグズグズしだします😔