※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーナ
お金・保険

住宅ローン控除の確定申告について、夫婦名義の場合は夫婦それぞれで申告が必要ですか?それとも主人だけで大丈夫でしょうか?

住宅ローン控除の確定申告について教えて下さい!
初めてなので、確定申告をするのですが、
夫婦名義(夫8:私2)なのですが、確定申告は夫婦それぞれでするのですか?
それとも主人だけでいいのでしょうか?
支払いは主人の口座から引き落としです。

コメント

タマ子

連帯債務で、返済割合8:2ということですよね?
でしたらそれぞれで申告します。
住宅ローン控除を8:2で分け合うことになります。

  • サーナ

    サーナ

    早々にご返信ありがとうございます。
    申込書をみると、「連帯保証人」にチェックがしてあり、「連帯債務者」にはチェックされてないです。
    返済割合が8対2でも返済口座は1つでいいのですか?

    • 2月13日
  • タマ子

    タマ子

    連帯債務なら、2人に返済義務があっても口座は一つですね。
    (ペアローンだと別々です)

    ただ、連帯債務ではなく連帯保証人なのですか??
    ローンの返済割合が8:2なのではなく、頭金をサーナさんが入れたから、いえの名義は8:2で登記した、とかではないのですか?
    それならローン自体はご主人のみとなり、ローン控除を受けるのもご主人のみとなりますね。

    • 2月13日
  • サーナ

    サーナ

    ほんと無知でトンチンカンな事を言ってたらすみません。。
    ローン借入申込書(ローンが下りるかどうかの審査申込書?)には連帯保証人にチェックが入ってます。
    どこをみたら、債務者か分かりますか?
    住宅の名義は8対2にしたのは確かなのですが、それと住宅ローンはイコールではないですか?

    • 2月13日
  • タマ子

    タマ子

    連帯保証人と連帯債務者は違うので、その申込書がファイナルならご主人一人でローンを組んでいることになりますね。
    残高証明書には、備考欄などに連帯債務者としてサーナさんの名前が入ってたりもしないですよね?
    普通連帯債務なら、残高証明書の宛名は主債務者で、どこかに連帯債務者の名前が入っています。
    どうしてもはっきりしないなら、銀行に聞いてみると良いかと思います。

    頭金を個人の預金から入れていないとして、ローンも全額ご主人名義とすると、本来は10:0でご主人名義にしなければなりませんでした。
    ご主人が100%ローンを返済するのに、2割をサーナさんの名義にするということは、ご主人からサーナさんへの贈与になってしまいますね、、、
    ちなみに8:2というのは、どうやって決めたのでしょうか?

    • 2月13日
  • サーナ

    サーナ

    再度、銀行から送られてきた残高証明書を見ましたら、連帯債務者になってました(>人<;)しかもそれぞれの名前で来てました。
    って事は、それぞれで申告が必要って事ですね!
    大変お騒がせしました。

    • 2月13日
タマ子

私も持分比率があり、それぞれやりましたよ。

  • サーナ

    サーナ

    夫婦でした場合、提出書類も2部ずつ用意が必要ですよね?
    銀行から送られてきた「年末残高等証明書」は1枚ですが、コピーでいいのですか?銀行にもう1枚発行してもらいましたか?

    • 2月13日
タマ子

初回の確定申告の時は残高証明の原本のみを持参しました。
翌年からはコピーを添付してました。

  • サーナ

    サーナ

    原本は旦那さんのに添付しましたか?
    自分のはなくても大丈夫ですか?
    他の必要書類の家屋の登記事項証明書や請負契約書も1部でいいのでしょうか?

    • 2月13日
  • タマ子

    タマ子

    初年度はやり方が全く分からず、署員さんに聞きながらやりました。
    その際にそれぞれの持分を決めてくださいと言われて、あーそうなんだ…みたいなw←このレベルです。
    その場で持分比率が決まりました。
    なので、事前に私用に公的書類を揃えた覚えはないです。
    ただ10年以上前の事です。

    • 2月13日
  • サーナ

    サーナ

    初めての事なので、全然分かりませんよね(>人<;)
    税務署で聞きたくてもすごい待ち時間でなかなか難しくて。
    申告の時に忘れて申告出来ないって事があると二度手間になりたくなくて。
    色々ありがとうこざいました!

    • 2月13日