※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せきちょ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が咳や鼻水で症状が出ています。熱もある時とない時があり、夜間診療か病院受診か悩んでいます。

8ヶ月の娘が2月7日あたりから咳と鼻水が少し出始めました。
9日から痰がらみの咳に変わり、11日にはさらさらとした鼻水がいっぱい出るようになりました。
熱は37度2分~37度7分の間ぐらいでした。

12日に病院受診し、ヒトメタヒューモウイルスと診断を受け、熱があまり高くなく、機嫌を悪くない、食欲もあったので自宅に戻ってきました。

昨日と今日の日中熱はありませんでしたが、先ほどはかったら38度9分まで熱が上がってしまいました。1回食の離乳食は今日は食べなかったのですが、母乳は飲めています。(昨日は食べました)
夜間診療にかかったほうがいいのか、様子見て明日病院受診したほうがいいのか迷っています。

ご意見聞かせてください💦
よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

ひらり

熱が高くても水分取れてれば、慌てる事はないですよ😊
離乳食は食べなくても大丈夫です。
いつも通り母乳が飲めていて、おしっこがしっかり出ていれば、まず大丈夫。
まず、夜間や休日に病院に行かなければならない場合としては
痙攣が起きている、水分が取れない
嘔吐と下痢が止まらない
12時間以上おしっこが出ていない
意識がない・呼び掛けに反応しない
呼吸するたびにヒューヒュー喘鳴がしていてチアノーゼが出ている時です。
上記の物に当てはまれば夜中でも病院に行きましょう。

もし頓服の解熱剤があれば使用して大丈夫です。
ただ、熱の上がりかけは解熱剤を使用しても大きな効果は見られませんので
熱が上がる時は部屋の温度を暖かくして、普段より1枚多く服を着せる
布団をいつもより1枚多くかけるなどしてあげるといいですよ。
発熱時の水分補給はイオン飲料や経口補水液、母乳です。
手足を触ってみて冷かったり、寒気で震えていたり鳥肌が立っていたらまだ熱が上がりかけです。
手足の先までポカポカと暖かくなり、汗ばんできたら熱が上がりきった所なので
服を1枚少なくし、布団も1枚少なくします。
氷枕を使用したり保冷剤を足の付け根や脇の下に挟むと
熱を逃がしてくれるので効果的です。
冷えピタなどは解熱効果がないので使用しなくて大丈夫です。

  • せきちょ

    せきちょ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    コメントありがとうございます❗️
    細かく説明していただいてありがとうございます😭
    その後自宅で様子を見てたら熱は下がり、朝方には37度代まで落ち着きました😌💡

    ご飯はまだ食べれませんが、母乳はちょっとずつ飲んでくれているので完治するまで辛抱づよく頑張ろうと思います☺️

    • 2月15日