
離乳食の進め方について相談です。野菜が食べられず不安です。食材の進め方やたんぱく質についてアドバイスをお願いします。
離乳食について教えて下さい。
今日で24日目になります。
当初、お粥をまったく食べてくれず、今は30ml弱何とか食べてくれます。口から垂れている場合が多いです。
お粥を少しでも食べてくれるまで野菜を開始していませんでした。
数日前からカボチャ、玉ねぎ、人参をあげているのですが、1さじも食べてくれません。
一口入ると変な顔をして、おえっ。とします。
その後は口をつもります。
明日はじゃがいもをあげようと思いますが、こんな調子で大丈夫でしょうか?
食べてくれる日がくるのか少し不安になってしまいました。
食べた事ある食材は一日に2品食べさしてもいいのどすか?
進め方がいまいちわからず…
まだたんぱく質もあげていないので、今週は初の野菜、来週からたんぱく質をあげようと思っています。
先輩ママさんご意見お願いします!
- りり(6歳)
コメント

ゆな
うちも全く食べない子でその頃は3口食べたらいい方でした💦
一日に同じ食べ物2回食べさせてましたよ( ¨̮ )
なんで食べないんやろと焦りましたが、いつまでもおっぱいやミルクじゃないんやから、と焦るのをやめました(笑)
最近、手づかみ食べを初めてからは食べるようになってくれました。
まだ同じ月齢の子より食べる量は少ないですが、ようやく食に目覚めてくれました(笑)

ママリ
うちの子も野菜を食べてくれるようになったのは離乳食を始めて1ヶ月後でした!初めはアレルギー無いか見る為に味見程度でしたよ!特にほうれん草はオェオェ言ってました(笑)お豆腐を食べれるようになって、お豆腐と野菜を混ぜて食べさせてたら、野菜も食べれるようになりました!逆にお粥に野菜混ぜる方も居ますが、うちの子はお粥も食べなくなっちゃってダメでした。
食べた事のある食材なら2品食べさせても大丈夫ですよ!私はよくカボチャとほうれん草とか混ぜたりします!
あとベビーフードに抵抗が無ければ、キューピーのベビーフードは少しお砂糖が入ってたりして、甘くて食べやすくなってるので、そういうのを試してみても良いかもしれませんよ!
-
りり
お返事下に書いてしまいました。
よろしくお願いします。- 2月13日
-
ママリ
お粥は今7倍粥です!野菜はまだペースト状にする事の方が多いですね!カボチャとか、人参を柔らかく茹でて、指で軽く潰せるくらいの柔らかさで粗く潰した状態なら食べれますが、まだみじん切りだと噛めずにオェってなります!野菜は旬の物を中心に食べれる野菜を増やしてますが、きゅうりやオクラなどは夏が近付いてからでも良いかなって思って試してません!きゅうりなんて夏以外にサラダとかかっぱ巻きでしか食べませんしね!
- 2月13日
-
りり
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます。
少しずつ増やしていこうと思います!- 2月13日

りり
お返事ありがとうございます
お野菜とお粥の組み合わせは頭になかたまったです
試してみます!
1ヶ月後からお野菜を食べ始めたとありますが、2か月後には7倍粥、お野菜も少し固めにかえましたか?
また、お野菜は種類が多いですが、食べれるお野菜は試されましたか?試した方がいいですか?
ベビーフードは抵抗ないので大丈夫です!
りり
お返事ありがとうございます
焦るのやめようと思っても、食べなさ過ぎると焦ってしまって💦
あまり食べなくても2か月後には7倍粥、お野菜も今より固めにしましたか?
お野菜も今の初期に食べれるもの、色々試しましたか?
色々と質問ばかりですみません💦
ゆな
5ヶ月の頃に10倍粥から初めてかぼちゃや人参を試した頃から見ただけで泣くようになって6ヶ月の頃は丸々1ヶ月中断しました!
7ヶ月頃に再開した時は7倍粥から始めました。
野菜類は手っ取り早くBFを使ってました。
あれこれ試したのはほんとに最近ですね。
とりあえず口にミルク以外の物が入るのを慣れてもらおうと思ったので。
7ヶ月であれば試しにベビーせんべいとか渡してみてはどうですか?
りり
ありがとうございます!
最初は皆さんも苦戦していたんですね
。自分だけかな?と思ってました。
ベビーフード抵抗ないので、うちも取り入れていこうと思います!
ベビーせんべいがあるんですね!
色々試していきたいと思います
ゆな
お互い焦らずゆっくりやっていきましょう( ¨̮ )