※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほりん
子育て・グッズ

最近お昼寝が短く、遊び足りないのか気になります。お子様の昼寝や睡眠時間、遊び方について教えてください。

お昼寝しないのは遊び足りないから??

最近お昼寝が朝に30分、昼に1時間や、昼にまとめて1時間しか寝なかったりお昼寝が短いです。

眠たそうにするものの急にむくっと起きて遊び出したりして寝てくれません😣遊び足りなくて疲れてないんですかね😭

午前中は30〜1時間弱ほど愛犬とお散歩に出かけてます。

夜はだいたい9時間〜11時間ぐらいまとめて寝ています。

同じぐらいの月齢のお子様は昼寝の時間や睡眠時間はどれぐらいですか?

また何をして遊んでますか?

コメント

ゆゆ

個人差もあるかもですが、うちは昼寝2時間夕寝があったら1時間くらいで最近夕寝しないこと多いです。
夜は10〜11時間くらい寝てます🙂
朝はだいたい支援センターで昼からは家のおもちゃで遊んでることが多いです🙆‍♀️

  • ちほりん

    ちほりん

    ありがとうございます😊

    毎日支援センターに行ってらっしゃるんですか?凄いですね😣
    私は午前中、離乳食、洗い物、洗濯、愛犬の散歩で終わってしまいます😣😣

    朝寝昼寝の時間が短くても夜の睡眠に影響があるわけでもなく機嫌よく過ごせているのですが、こんなに寝なくて大丈夫なのかなと心配になりまして😣

    • 2月13日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    用がない時の週に2回か3回くらい行ってますね🤗
    犬がいるのはいいですね😊私が歩くのが苦手だから旦那に散歩は任せて支援センターでゆっくり過ごすのが私も億劫にならずに済んです😆
    個人差もあるだろうし、大丈夫と思いますよ🙆‍♀️

    • 2月13日
  • ちほりん

    ちほりん

    優しいお言葉ありがとうございます。

    ちなみに午前中はどんなスケジュールですか?

    うたは
    8時起床
    8時半 離乳食
    9時 洗い物&洗濯物
    10時〜 約一時間愛犬と散歩

    こんな感じでなかなか午前中活発に動くことができなくて😣

    • 2月13日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    すいません!下に書いてました😂

    • 2月13日
un

うちは昼寝1~3時間、夕寝1~2時間とかですかね🤔
夜も9~12時間寝ますwww
お昼寝はその日によっても違うと思いますし少し大人になってきたみたいな感じで思ってみてはどうでしょうか?

  • ちほりん

    ちほりん

    ありがとうございます!
    たっぷり寝てくれるんですね!
    どんな遊びされてるんすか??

    お昼寝短くても夜の睡眠に影響は無く昼も機嫌良く過ごせてますが、こんな感じでいいのか心配になりまして😅

    • 2月13日
  • un

    un

    寝すぎってくらい寝ます🤣夕方寝ると夜は遅いのでまいります💦
    ぅちは基本、家の中がおおいですがおもちゃ、本読んだり、部屋の中で追いかけっこ的なのしたりもしますwww
    とりあえず1人でもずっと動いてます🤣

    大丈夫だと思いますよ😆👍私、特に気にせず過ごしてますwww

    • 2月13日
  • ちほりん

    ちほりん

    ありがとうございます😊
    うちも同じように絵本読んだりボール投げたり積み木で遊んだりです!

    娘も1人でずっとつたい歩きしまくって遊んでます。

    • 2月13日
  • un

    un

    同じ感じですね😆💕

    伝い歩きが懐かしく可愛いですね❤️

    • 2月13日
ゆゆ

支援センターの日は
7時 起床
7時半 離乳食
8時 洗濯、茶碗洗い 片付け
9時〜11時 支援センター
11時〜13時 昼寝

用がある時は9時過ぎからは用を済ませてうちの子は絶対11時に眠くてグズるかりそれまでに帰宅します🤣
1歳なりたてで活発に動く子ってそんな多くないんじゃないですか😂?
うちも支援センター行っても滑り台滑っておままごとしておもちゃで遊んで少し歩き回る程度です👶👶

  • ちほりん

    ちほりん

    なるほどー!ありがとうございます😊
    ちょうど支援センターの時間が愛犬の散歩になってる感じですね😅散歩もっと長くしてみよくかなーーと思いました☺️なんども答えてくださりありがとうございます😊

    • 2月13日