
生後2ヶ月の娘が、最近1日1回吐き戻しを続けています。機嫌は良いが心配です。何か病気の可能性はありますか?
生後2ヶ月の娘がいます。
吐き戻しについて質問です。
ここ4日ほど、1日1回どばっと吐き戻します。
これまでもたまーにたくさん吐くことはあったのですが、連続して毎日吐き続けるのは初めてです。
もともとげっぷをさせるのが上手でないので、そのせいもあると思うのですが…
最近鼻水も続いていたので、小児科に連れて行って嘔吐のことも話したのですが、特に何も触れられず終わりました(鼻水は様子見で服薬もなしになりました)。
吐き戻す以外は機嫌も良く元気ですが、これまであまりなかったことが続いているので心配です。
突然よく吐くようになったのはどうしてなんでしょうか?何か病気の可能性はあるのでしょうか?
- さあちゃん(6歳)
コメント

ママリ
私の息子もよく吐き戻しがありました。誰に聞いても、ご機嫌だったりちゃんとウンチとかしていれば問題ない、たくさん飲める子なんだね!飲める量に対して作られる母乳が多いと言われて終わってしまいます😓
最近落ち着いたかな?と思いますが眠いときに飲んだりするとドバッと吐いたり、いまだにあります💦
吐いた後ニッコリするし、体重も増えてるし元気なので、あまり気にしていません。笑
とは言っても、心配になりますよね( ; ; )

kao
一人目の時、よく吐き戻しがありました。
二人目は今のところほとんどありませんが、心配な時は授乳後やミルクをあげたあと、頭から背中にかけて枕や丸めた毛布とかを入れて、頭を高くしてます。
-
さあちゃん
うちの子、なぜか抱っこされてるときばっかり吐くんですよね…おかげで服もびしゃびしゃです。抱っこの仕方が悪いのか…
ミルクの後寝ちゃってげっぷできないときもたくさんあるので、そのときはkaoさんのアドバイスを実践して少しでも飲んだミルクが下の方に行くようにしてみます!- 2月13日

ぷに
鼻水が出てるときは、うちの子も吐きます。
痰が絡んだような少しトロッとしたミルクを吐くとスッキリしてニコニコご機嫌になります。
少し前に吐き戻しが増え小児科に相談しましたが、熱もなく、機嫌よく、おっぱい飲めて、排泄もあれば大丈夫と言われました。小さいうちは飲みすぎて吐いちゃうことも多いみたいですね。
-
さあちゃん
なるほど…飲ませすぎちゃったかな…
本人はけろっとして元気ですが、周りが慌てふためいてます😂笑
ちょっとミルクの量を減らして様子を見てみます!- 2月13日

りょうか
うちの子もよく吐きます。
何かの病気なんじゃないか…と心配になるくらい吐く時もあります😔
私は母乳が出すぎなのもあって、授乳時間を短くしてみたら、吐く量も回数も減りました!
うちは飲み過ぎが一番の原因だったみたいです💦
-
さあちゃん
どぱどぱ吐かれると本当に心配ですよね💦栄養も足りてるか不安になっちゃいます…
うちは母乳が少なくてミルク足してるので、もし飲み過ぎだとしたら母乳が増えてきたのかもですね。そうだといいな…笑
一度母乳量も測りに行ってみます(^^)- 2月13日
さあちゃん
そうなんですね…
わたしは母乳の出があまり良くなくて、毎日200を目標にミルクを足していたのですが、吐くということはちょっと多すぎたんですかね💦
眠いときに飲むと吐きやすいんですね!娘はよく寝るのでもしかして眠いのかな…
ほんと心配です😭明日健康相談に行くので体重を測ってもらってみます!