※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂で顔にお湯をかけるのが怖いけど、拭いてるけど大丈夫?直接かけた方がいいかどうか知りたい。皆さんはどうしてる?

よくママリでお風呂の入れ方で
顔にお湯をじゃばーとしてる方が多いのですが
まだ怖くて濡らしたガーゼで拭いてます!
特に肌荒れなどはないんですが、
直接シャワーや手などで顔にお湯かけてあげた方がいいんですかね??
また皆さんどうされてるのか教えて欲しいです(^^)

コメント

すらいむ

うち1歳過ぎてますがまだガーゼで拭いてますよー。Rさんのやり方で良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    無理に慣れさせなくて大丈夫ですよね😊

    • 2月12日
pipipi(25)

二人目は新生児の時からざぶざぶかけてます(^^)笑
一人目はざぶざぶ掛けれず、、、
今でも顔からシャワー苦手で。

子育て中の姉と話てた時に
うちは赤ちゃんの時からざぶざぶかけてたから今でも(2歳)泣かないよ〜(^^♪
と聞いていたので(^^)

二人目ははじめからじゃばー!!です(^^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    早めに慣れさせといた方がいいんですかね?💦
    前に一度手でお湯かけたんですが
    泣きはしなかったんですがびっくりしてたので無理にしない方がいいのかなーって😭

    • 2月12日
  • pipipi(25)

    pipipi(25)

    うちもじゃー!!ってした時は
    ビックリした顔しますよ(^^)
    気にせず毎日やってます(笑)
    はじめからやってると、
    色々わかる時期になっても
    かけるのが当たり前になるので嫌がらないみたいです(^^)

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね☻
    可哀想な気がしますがじゃーっとできたら楽だなーと思ってたので少しづつ慣れさせてみます!
    ありがとうございます♫

    • 2月12日
K S

おすわり前はうつ伏せにして背中のついでにじゃー、
おすわりの時期は座らせて上からじゃー、
立ってからは立たせたままじゃー

早くからじゃーっと流してるからか怖がらないし、お風呂楽ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    月齢が上がれば慣れてくるのかなっと
    思ってたのですが早いうちから慣れさせた方がいいんですかね?💦
    確かにじゃーと流せた方が楽ですよね😭

    • 2月12日
  • K S

    K S

    どっちがいいかなんとも言えないですけど、うちは2ヶ月からシャワー使ってます。

    最初はびっくりするけど、すぐ慣れますよー

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    すぐ慣れるんですね😊
    じゃーと出来た方が楽なので
    少しづつ慣れさせようと思います!
    ありがとうございます♫

    • 2月12日
deleted user

最初は泣きますが、早めに慣れとくと後から楽ですよ〜☻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    月齢が上がれば大丈夫かなっと思ってたんですが、今のうちに慣れさせないと難しいんですかね💦

    • 2月12日