![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後何日かは、生まれた日を0日目としてカウントします。アプリはトツキトオカやままのてなどを使用。100日祝いの飾り付けについてアドバイスを求めています。
みなさん生後何日ってどうやってカウントしてますか?
生まれた日を0日?1日?
今日だったら、ママリでは72日目でトツキトオカやninaru baby、ままのてでは71日でこんがらがってしまいました(´・ω・`)笑
あと、生まれてからのアプリなに使われてますか?
トツキトオカ、ままのて、などなど、、
100日がだんだん近づいてきて
飾り付け買いたいなと思ったのですがみなさんどちらで可愛いもの買ってますか?🤔🌟
インスタなどみるとみなさん可愛く飾り付けされていてインスタサーフィンしてて楽しいです🤤
よかったらおしえてください❤︎
- かなこ(4歳5ヶ月, 6歳)
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
お祝い事などは、生まれた日を1日とカウントし、医療的には生まれた日を0日にするそうですよ😊
生まれてからは、ninaru babyを使っています😆✨
100日の飾り付けは、ネットで頼みました☺️💕
![⋈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋈
お食い初めやお宮参りなどの伝統的な行事は生まれた日を1日目として数えた日に行いますが、それ以外は生まれた日を0日としてカウントするのが基本だと思います😊
なのでトツキトオカなどの日数で数えてます!
ママリは生まれた日を1日目としてカウントされてるのでややこしいですよね💦
妊娠中はいろんなアプリを見てましたが、生まれたからはママリばっかりですね😅
たまにninaru babyも見てます!
あとは日数を確認するときは月齢カレンダーっていうアプリを使ってます!
生後何日というの以外に、何週何日、何ヶ月何日っていうのが一目で全部分かるので、予防接種のときとかに便利です💓
コメント