※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
子育て・グッズ

2歳の長女が食事中に遊びが増えて食べない状況。お腹は空いているが、30分以上かかって数口しか食べない。この状況は時期的なものでしょうか?

長女2歳の食事についての相談です。
最近食事中の遊びが増えてなかなか食事がすすみません。ふざけてるか、話をしてるかで、口の中にいつまでもものが入っている状態です。
時期的なものなのでしょうか?以前はふざけているときに注意をすればまた食べ始めてましたが、最近はなかなか進みません。30分以上かけて数口です。
お腹がすいていないということはないと思います。

コメント

ママリ

うちはお腹が空いてないと遊びますね!
おやつの時間が遅かった、おやつが多かったなど。
一度おやつなしか、おやつの量をかなり減らしてみるのはどうですか?
究極にお腹空いてればもう遊ぶどころではなくなると思います😂

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    一度おやつをなくしてみて、どうなるかやってみます✴
    もしかしたら集中して食べてくれるかもしれませんよね☺

    • 2月12日
ママ

うちもお腹がたいして空いていなくて気が乗らないメニューだと途中で遊んだりすることもあります💦
私も娘と同じようにワンプレートに盛り付け、食べ進まない時は1口食べたら大げさに褒めて頭を撫でています!
最近は私のお皿を見て「いっしょ!」と嬉しそうですし、苦手なお野菜も食べられるようになってきました😊
苦手なものを食べたら褒めて欲しくてアピールしてきます笑

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    我が家もワンプレートを最近導入してみましたが、はじめだけ一緒🎶と喜んで今は効果なしになってしまいました(;´_ゝ`)
    食事がイライラの時間になり、あまりほめてあげられてなかったかもしれません。意識してみます🎵

    • 2月12日
とっし

うちの娘も同じです。ふざけることはありませんが、ずーっと喋っていて1時間以上ごはん食べてます。放っておくと2時間は食べてます😅どうにもしようがないので、最近は30分くらいで片付けちゃいます。片付け始めると慌てて食べ始めるので様子を見て、また喋り始めたら完全撤収です。
これは性格なんですかね…って全然解決しないコメントですみません💦

  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます。
    いやいや、同じ子がいて逆に安心というか、、うちだけではないのかと思えて気持ちが楽になりました😢🎶
    撤収も視野にいれて様子見てみようと思います😋✴

    • 2月12日