※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
子育て・グッズ

八戸市の方へ。乳児健診は全て行きましたか?クーポンが少なくて悩んでいます。みなさんは6〜7ヶ月健診に行っていますか?ありがとうございます。

八戸市の方!
乳児健診は3〜4ヶ月、6〜7ヶ月、9〜10ヶ月の全て行きましたか?
クーポン?があと1枚ずつしかないので6〜7ヶ月健診に使ってしまうと、9〜10ヶ月健診が実費×2人分でキツイな〜と思ってて😅
6〜7ヶ月健診は行かず、9〜10ヶ月健診だけでもいいかな〜って考えたりしてるんですけど、皆さん行ってるものなのかな〜と思いまして💦
上の子の時は病院での健診も無料の地域だったので、1歳健診まで全て行ってました。

コメント

☆krn☆

全ての健診に行きました!
実費のときもありましたが子供のためなので。

  • ぷぅ

    ぷぅ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですよね、、、
    お兄ちゃんは行ってたし子供のためと思いつつ、×2と考えたら躊躇してしまって😰💦

    • 2月12日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    倍だと大変ですよね。
    私は出産した病院で健診をしてもらっていましたが、かかりつけの小児科のほうが安かったようです😅

    • 2月12日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    ロタの予防接種もかなり飛んだので悩んでしまいます😱
    やっぱり病院によって値段違うんですね😟
    一応かかりつけの小児科に値段聞いてみようと思います😓

    • 2月12日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    ロタ高いですもんね😞
    うちの子のかかりつけの病院での乳児健診は¥4200とありました!

    • 2月12日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    そうなんですね!
    ちなみに どこの病院ですか?

    • 2月12日
  • ☆krn☆

    ☆krn☆

    中山こどもクリニックです!

    • 2月12日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    そうですか〜💦
    同じ所だったらと思いましたが違いました💦
    乳児健診だけそこに行くのもあれだし、やっぱりかかりつけに聞いてみます😰

    • 2月12日
♡5希mama♡

娘も息子も成長経過とかなにも気になることなかったので全然行かなかったです😅
息子は特に行ってないです💦
確かあのクーポンの健診時期?のおすすめが9~10ヶ月ですよね!
周りでは全部受けてる人あまりいないしとばしても全然大丈夫だと思いますよ!
風邪とかの診察のとき気になることは聞いていますし身長体重はかるくらいだしって私は思ってます😂

  • ぷぅ

    ぷぅ

    そうですそうです!
    てっきり全部行くものだと思ってたんですが、ハンドブックには3〜4ヶ月、9〜10ヶ月と書かれてたので行かなくてもいいのか⁉️って思って😂
    でも上の子は全部行ってるしな〜と思ったり😂
    ♡華希海希mama♡さんの周りの方も全部は受けてないとなるとなんだか心強いです!

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    私も最初そう思ってました‪‪💦‬
    妹とか友だちに聞いたら全部とか行ってないよ〜って感じでした👀
    娘は成長も早く心配事ない限り行かなかったですね😎
    病院によってはやること違ったりするんですかね🤔

    てか双子ちゃんなんですね😍
    それだと12000円以上かかりますもんね😂

    • 2月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    やっぱり母子手帳に書いてあるとそう思いますよね💦
    寝返りもするしおもちゃ掴んで遊ぶしよく泣いてよく笑うし、今のところ心配なこともないからいいかな〜と…😂

    そうです、双子です😂💦
    なんでも×2になってしまうので、全部受けるとなると厳しくて笑

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    思います!!!笑
    3~4ヶ月は首が座ったかとか9~10ヶ月はハイハイとか身体を動かす力があるかとか大事な成長経過を見るから推奨されてるんですかね😆
    寝返りもしていて何も無ければ私なら行かないです😂笑

    双子ちゃん間近で見たことないですが超絶かわいいですよね💓
    大変さも倍だと思いますが👀💦
    上のお子さんは娘とちょうど1年違いますね😊

    • 2月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    そうかもしれないですね!
    体重なんかは家の体重計で抱っこで測ったりしてますし😂
    行かなくてもよさそうでよかったです😂

    同じ顔して向かい合ったりしてると可愛くて悶絶してます🤤
    一緒に愚図られるとゲッソリしますけど(›´ω`‹ )
    ホントですね👀!
    上のお子さんは3月生まれですか?

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    わかります!
    私もそうです🤗
    家の体重計だと楽ですよね✨

    向かい合ってるのやばそうですね💓
    一緒にグズるとか想像しただけでひとりだと不安しかないです😂
    3月4日生まれです👀

    • 2月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    気が向いた時にささっと出来るからいいですよね👏

    今は実母が手伝いに来てくれてるのでだいぶ助かってますが、地元に帰ってしまってからが恐ろしいです(›´ω`‹ )笑
    1人で子供3人寝かしつけるだけでパンクしそうになってるので笑
    わー✨息子は3日ですー🤣!

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    そうなんですよね😄

    実母がいてくれるのはだいぶ助かりますよね😎
    私はずっと実家なのですごい助けられてます😣
    これからどんどん大変になりますもんね💦
    ぷぅさんが全員寝かしつけてるんですか😱
    1日違い😍
    3日予定日でひな祭りが良かったので羨ましいです笑

    • 2月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    本当に助かります🙏
    ある程度大きくなるまで地元に帰りたいです笑
    元々、月半分はワンオペなので旦那がいない時は一人で寝かしつけてます😓
    実母は膝が少し悪いし、3ヶ月位から眠い時は私じゃないとギャン泣きして暴れるので…(;´Д`)
    上の子も赤ちゃん返りなのかママと寝るってなっちゃって…(;´Д`)
    最近はセルフねんねしてくれるので楽になりましたけど😊❤

    女の子だったらひな祭りが誕生日っていいですよね✨
    ウチは男の子ですが誕生日覚えてもらいやすくていいです👏笑

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    地元が八戸でぷぅさんは県外とかに住んでいらっしゃるんですか👀?
    月半分もワンオペ😱
    2人の寝かしつけでも大変なのにすごいですね💦
    上の子はなんとか騙して他の人でも大丈夫だけど下の子はママじゃなきゃ無理ですもんね😂💓

    ひな祭り狙いで動いてたんですが無理でした😭笑
    前もひな祭り生まれの男の子に出会って周りでは結構女の子より男の子が多いです✨

    • 2月13日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    私の地元は青森市で、転勤族なので今は八戸住みです😊
    ワンオペは出来そうもないので実母には期間限定で八戸に来てもらってます👱
    お風呂の時は本当にありがたいです🙏✨
    慣れててもいきなり3人を入れるスキルは持ち合わせてないので笑
    完全にワンオペで育ててる方は尊敬します💦💦

    ひな祭り狙いで1日違いに産まれるって凄いですね👀✨
    ちょっとゆっくりしちゃったのかな😂
    ひな祭り生まれの男の子いるんですねー😍

    • 2月13日
  • ♡5希mama♡

    ♡5希mama♡

    そうなんですね😄
    ぢゃまた違うとこに行くかもしれないんですね💦
    お風呂とか本当どうやっていれてるんだろうって双子ちゃんママさん見ると思います😳
    ワンオペの方もそうですが双子ちゃんママさんもかなり尊敬します😂💓

    全然動いてなくていきなり動いたから間に合いませんでしたが😭笑
    2人に会ったことあります💓

    • 2月15日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    そうなんです😰
    小学生になっても転々とするのは可哀想なので、なんとか小学生のうちには定住したいねって話はしてるんですが…
    毎回バッタバタでお風呂入ったのに汗だくです笑
    体力的に大変なのは今だけで、少し大きくなれば勝手に遊んでくれることを期待しながら頑張ってます笑
    どこのご家庭も小さいうちは大変ですよね🤣

    周りの方のお話も聞けたのでグッドアンサーに選ばせて頂きました😊✨

    • 2月16日
ぐり

9~10ヶ月行ってないです。
特に気になることもなかったので。
毎月 市で行ってる赤ちゃん健康相談には言ってました( *´︶`*)

  • ぷぅ

    ぷぅ

    私も月齢的にも特に気になることもないしな〜と思ったらなんだか躊躇してしまって😰
    健康相談!
    まだ行ったことないですが、確か身長体重を測定してもらえるんでしたよね🤔

    • 2月12日
あゆ

私は6~7ヶ月検診は飛ばして明日9~10ヶ月に行ってきますよ!
インフルの時期に被ってしまったのは誤算でしたが...笑

  • ぷぅ

    ぷぅ

    6〜7ヶ月は行かなかったんですね!
    私も明日、予防接種があるので心配でたまらないです😱
    時間帯で分けてる小児科とは言えまだまだインフル流行ってますし…💧

    • 2月12日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね!
    ちなみにどちらの小児科ですか??✨

    • 2月12日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね!もしかしたら同じ病院かと思って聞いてみました(笑)

    • 2月12日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    違いましたか〜😂
    他にも時間帯で分けてる所あるんですね!
    転勤族で知り合いいないしわからなくて😂

    • 2月12日
  • あゆ

    あゆ

    残念なことに😂
    そうなんですね💦
    私も転勤族ですよ😅地元も岩手でママ友少ないです...笑

    • 2月12日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    同じ転勤族なんですね!
    ちなみに私はママ友1人も出来たことなくて、情報元はママリかネットです🤣
    保育園では挨拶程度ですし笑

    • 2月12日