※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんこ
妊娠・出産

妊娠6週2日での胎児の心拍数は116〜115で、先生は160が理想としつつも、成長段階ではこれくらいが普通と説明。心配しています。

妊娠初期の心拍数についてお聞きします💦
さきほど6w2dで4.1mm
心拍数は116?115でした。先生は
普通は心拍数160くらいが理想だけど
いまは成長する時期だからこれくらいは普通
と言われました。
心拍数が低いんではないかなと心配です💦

コメント

ゆゆ

一人目も今お腹にいる子も6w5dで胎芽が6ミリくらいでした。
一人目の時にまだ小さいし心拍も少ないからはっきり大丈夫とは言えないと言われましたが、何事もなく元気に生まれましたよ😄
先生は今くらいの時期は何かあったときのために割りとシビアな言い方をしますが、あまり気にしすぎないほうがいいですよ😅
6週で心拍が確認出来れば順調なほうだと思うのであまり気にせずリラックスして過ごして下さい😌

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ちなみに2人目は別の病院に通ってますが、先生は心拍数を確認することもなく、順調だね~って感じで軽く流されました😅

    • 2月12日
  • のんこ

    のんこ

    詳しく教えていただきありがとうございます😊ちょっとシビアになっちゃいましたヽ(´o`;
    もうちょいリラックスしてみます!
    心拍確認できただけいいと言い聞かせます😊ありがとうございます😊

    • 2月12日
コサリ

私も6週のときに心拍確認できたんですけど、確か90くらいでかなり不安になってました
そのときは出血もあり、医師からは成長の過程でゆっくりなのか、流産気味なのかは分からない
でも、たぶん成長過程でのゆっくり心拍だと思うと言われ、悶々と過ごしていましたが、次の8週の検診で心拍がしっかり確認でき、現在にいたります

今は信じて待つしかないですよね😢

  • のんこ

    のんこ

    同じ悩みあった方がいて心強いです。
    次の検診までが長く感じます💔
    シビアなりすぎて疲れます😱ありがとうございます😊

    • 2月12日
にちわ

6w4dで心拍確認でしたけど129bpmでしたよ。初期はそんなものだと思います。1週間後には170まで上がって安定期になるに連れて段々と落ち着いていくので大丈夫だと思いますよ(^_^)

  • のんこ

    のんこ

    心拍これから上がる時期と先生もおっしゃってたので考えないことにします💦お返事ありがとうございました😊

    • 2月12日
はるゆきち

おそらく心拍が見え始めたところだったのだと思いますよ😀
6wで心拍確認出来ただけで順調ですよ✨
最初の頃は心拍数教えてもらえてなかったですよー。

  • のんこ

    のんこ

    心拍わかっただけでもいいと思わなきゃですねヽ(´o`;
    シビアになってました、ありがとうございます😊

    • 2月12日