
コメント

❤︎
うどんクリアしてるなら、大人用のうどんは小さじ1からじゃなくて大丈夫ですよ🤗

MO
ベビーうどんと市販のうどんの違いは塩分なので、汁物を薄味にするようにしてます。
同じ量で問題ないと思います。
-
となかい
確かに原材料を見てみたら、食塩の有る無しが違うようですね😊
ご回答ありがとうございました‼︎- 2月12日
❤︎
うどんクリアしてるなら、大人用のうどんは小さじ1からじゃなくて大丈夫ですよ🤗
MO
ベビーうどんと市販のうどんの違いは塩分なので、汁物を薄味にするようにしてます。
同じ量で問題ないと思います。
となかい
確かに原材料を見てみたら、食塩の有る無しが違うようですね😊
ご回答ありがとうございました‼︎
「離乳食」に関する質問
離乳食ってどのタイミングで初めての食材を挑戦してますか?? 今2人目が離乳食を始めて二週間少しです。 現時点で食べさせてるものは、 ベビーフード→おかゆ、ほうれん草小松菜ミックス 手作り→おかゆ、にんじん、さつま…
8ヶ月の子 まだ寝返りしかできません。 起きてるとき基本ずっとグズグズなのですが 何を言いたいのでしょうか。 寝るときは寝るし離乳食も食べるしミルクも飲むのに 何を求めているのでしょうか。
ミルクの卒業について 9ヶ月になったばかりの男の子を育てています👶 今は3回食で、ミルクは朝の離乳食後200mlと、夜寝る前200ml飲んでいます。夜中はぶっ通しで寝てくれています。 離乳食はよく食べてくれているのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
となかい
あげてみようと思います‼︎ご回答ありがとうございました😊