
コメント

らららん☺︎
認可保育園なら0〜2歳児は世帯収入により金額が決まるので1歳になるから安くなることはないと思います。
3歳児(年少)になると安くなります!

ポムポムぷりん
上の子の時は1万8000円程払ってました💰!
-
あー
え!そのくらいなんですか??
3万くらい払うのかと思ってました!- 2月12日
-
ポムポムぷりん
住んでる県とかによってまた変わってくると思いますよ🤗- 2月12日

おりんさん。
未満児と年少からの金額の差しかなかったと思います☺。
年少さんになって初めて安くなったような...それまでは変わらなかった気がします。
我が家は 3万4千円でした、年少になって5千円安くなりました‼。

ns
32000円です。゚(゚´Д`゚)゚。
-
あー
2人目はやすくなるんですか?
- 2月12日
-
ns
2人目は半額だったと思います😭うちの地域は3歳から保育料無料なのでどうなるかはわかりませんが。゚(゚´Д`゚)゚。- 2月12日
-
あー
3歳から保育料無料になるんでしたね!!!
- 2月12日
-
ns
そうなんです😮すでにここの地域は無料なので☺️- 2月12日

リオ
世帯年収は500くらいですが、去年はわたしが産休育休でほぼ旦那の年収のみで4月からの保育園料は2万です!
来年からはわたしも復帰したあとの年収になるので3万くらいかなと思ってます😅

miki
私の住んでいる自治体は年収500くらいでも月々5万近くかかります😱
あまりにも高すぎるので認可保育園に入れたくないです。
場合によっては無認可の方が安いところあるし、今は託児所付の職場探してます。
あー
わかりました!ありがとうございます!