
新婚で寂しい。旦那と会えず、性行為もできず。気持ちを切り替える方法がわからない。
結婚してまだ2日も経ちません。新婚早々愚痴ですみませんが吐き出せる場所がないので書かせてください。
私の場合は順序がめちゃくちゃだったので新居も用意出来ず
結婚した今も週に1回、多くて2回しか会えなさそうです。
旦那もまだ若くて、遊びたい年頃みたいなので友達と遊ぶ時などは会えません。我慢しています。
私は寂しいですが、旦那はそうでも無いみたいです。
物件を探そうと言っても、中々動かず、土日しか動けないのでいつから一緒に住めるかも不明です。
性行為も出来ずに、性欲処理としても使えないから自分は要らないのかなと思ってしまいます。
妊娠中なのもありつい、イライラしてしまいます。駄目ですよね。
どうやって気持ちを切り替えたらいいのか分かりません。
- なな(5歳6ヶ月)
コメント

hana
市営住宅や県営住宅を利用してみてはいかがですか?平日にななさんが動ける範囲で頑張って動いて。。😖
うちもお互い22歳と若いうちにデキ婚からのスタートでしたのでバタバタでした。
今ではおだやかな暮らしができてますよ。
良い方向に行きますように。
あかちゃんも無事に産まれますように☺️

いる
出産して
旦那さんと育てるつもりなら
まだお若いようなのでこれから
旦那さんをしつけて行ったら
良いと思いますよ😊😊
-
なな
ビシッと言えるような、妻にならなければなりませんよね.......。
しつけ、頑張ります。- 2月11日
-
いる
まだまだこれからです。
子供が生まれたら
女は強くなりますよ😅
素敵な夫婦になれますように😊😊- 2月11日

ぼーん
妊娠中はホルモンのバランスが崩れて情緒不安定になりやすいです!
でも、妊娠中じゃなくてもそんな旦那なら私だってムカつきますよ!
父親になるのに何でそんな他人事なんですかね。
旦那さんにはびしっと言えない感じですか?
-
なな
物凄くムカついて、今日義実家から帰るとき電車で1人で帰ろうとしたら、
子供産まれてもそんな自分勝手なことするつもり?と言われてしまいました。
父親になる自覚が足りていないことは私も分かります。
私も性格上、何を言われてもニコニコと流してしまうような性格なのが行けないと思っております。母になるものとして、旦那にもきちんと伝えられるようにしなくてはいけませんね.......。- 2月11日

由美
それはつらい思いをされていますね😭
入籍して、ななさんのお腹に子供さんがいるのなら夫や父としてしっかりしてほしいですね💦
まずは一緒に住むところを2人で話し合って探すところからですね😊
まだまだ寒いのでお体大切になさってください✨
-
なな
辛くて、昨日は夜中まで泣き喚いてしまいました。( ; ; )
責任感がまだ足りていないのかな?と思うところもありますので、旦那にもきちんと自覚を持っていただけるように話し合おうとおまいます。
有難うございます。由美さんもお体に気をつけてくださいませ。- 2月11日

なぁ
やる事やって子供作って
結婚したんだから
若いも何もないでしょ🙌
まだご主人は事の重大さを
理解しきれてないんでしょうね
遊び優先自分優先ではダメですし
我慢する必要もないので
今すぐ話し合って下さい。
-
なな
そうですよね。若いという理由で許しておりましたが、私も甘かったみたいです。
まだ遊んでるみたいなので、返信が返ってきたら話し合おうと思います。- 2月11日

りぃまま
大丈夫ですか?
私も順番バラバラでした。
子供できるかな?とやってみたら籍を入れる前に出来ました。(もともと籍を入れる日を決めてました)
その時は私は一人暮らしで3ヶ月ぐらいは週1とか余裕でしたね😅
旦那様には妊娠したことを伝えたのですか?
男の人は産まれてからでないと親になった実感はわかないみたいです。
性行為は妊娠経過に問題なければ出来ますよ。
妊娠中は情緒不安定になるので辛いですよね。
罠さも一度旦那に「りーちんは障害者やからここに車止めていい?」と言ったことがあり本気で泣きブチ切れました。
-
なな
今は落ち着いておりますが、昨日は夜な夜な泣いておりました。
凄いです.......。私も我慢しなくては、と思うんですが.......。
はい、妊娠がわかってから籍を入れたのでデキ婚です。
妊娠中のつわりや、妊婦の身体のことも分かっていないみたいで、散々調べてといったのに調べないので呆れています。(少し前まではつわりのことも知らなかったみたいです)
妊婦は障害者じゃないですよ.......それは腹が立ちますね。デリカシーのない発言でどれだけ傷付くか、分かって欲しいものです。- 2月11日
-
りぃまま
むしろ旦那の方が心配性で食べづわりで苦しんでいたら仕事終わりでも食べ物を買ってきてくれて寝て私の家から仕事場に行ってました。(私のところからだと片道3時間です)
調べといてと一方通行ではなく一緒に調べてこうなんだよと伝えてみてはどうでしょう?
今のままだと産まれてからも何もしないように感じます。
旦那は大きな子供と認識して教育しないとです😊
本当に腹立ちますよねー。誰の子供を私は育てとるんじゃ😡って言いましたもん😁- 2月11日
-
なな
私なんて50分だけど通うの嫌って言ってます.......。ハハ.......。
そうですね。一生にというのが大事ですよね。
返信が帰ってこないのでまだ遊んでるんだと思いますが、長分でキレた分面を送ったので少しは考えてくれるかと思います。
旦那を教育も、妻の役目ですね(笑)
そこは怒って正解です😊👌🏻- 2月11日

退会ユーザー
男の人にとってはお腹で育ててないし赤ちゃんが生まれてもいきなりできる感じなので父親や結婚したっていう自覚は程遠いと思いますよ!
旦那さんのしつけというか、うまーく言葉を選んでやる気出させることができる方がいいかもです(^^)
そんな言葉がけができたら、今後の育児やって欲しい時にも役立つと思うので
-
なな
私自身も、まだ妻として、母としてもダメダメなんですよね。
うまく言葉を選ぶことも大切ですよね🌟
頑張ってみます!- 2月11日

ママ
若いから遊びたい年頃だからって許しちゃうんですか?!
それでもやることやって子供作ったんですし中高生じゃあるまいし遊びは自重して家族のために我慢したり支え合う努力をさせた方がいいと思います😒
-
なな
私が我慢してればいいかな、と思いましたがイライラが止まらないのでやはり無理みたいです.......。
仕事は頑張ってくれますが.......。
やはり一度旦那と話し合おうと思います。- 2月11日

🥖あげぱんたべたい🥖
私も結婚して2ヶ月で一緒には住んでませんし会うのも月一程度で寂しい思いしてますがそれを旦那に言ったらしょうがないと言われ我慢してます。イライラも物凄くして毎日喧嘩です、
私も気持ちの切り替えできなくて同じです。
なな
そうですね😭今はつわりも酷いので、安定期に入ったら少しづつ働いていこうかな、なんて考えてます。
同じ境遇の方がいて安心しました。
励みになります。有難うございます😿