
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて2週間。便の回数が増え、下痢が続いている。離乳食を一時停止し、病院で整腸剤をもらうべきか、また再開するべきか迷っている。
離乳食初期について。
5ヶ月になり離乳食を始めて2週間になります。
お野菜始めたあたりから機嫌はいいものの便の回数が徐々に増えてます。
予防接種もあったのでその時先生に聞いたら
今のままの量で慣れるまで進めないでと言われてオムツかぶれの塗り薬だけいただきました。
ですが、次の日あたりから水っぽい便に変わり回数も多く下痢だと分かりやすくなりました。
下痢が2日続き、勝手な判断ではありますが、離乳食ストップしてます。
ストップしてまだ2日目で離乳食だけの時よりはオムツ変えの回数減ったけどまだ下痢。
このまま病院で整腸剤もらわず通常の便に戻りますか??
離乳食は便が落ち着いたらまた再開すればいいのでしょうか??
それとも6ヶ月まで待った方がいいのかな??
- きなこ(3歳10ヶ月)
コメント

りな
あまり酷いようなら整腸薬飲ませてもいいと思います!
離乳食は量を減らして一口ずつから慣らしてみるといいかもしれないですね🙂👍🏻多分まだ離乳食を受け付けるのに負担がかかるのかもしれないですね!!💦
成長も人それぞれだからか離乳食もゆっくりでいいと思いますよ⭐‼

りな
良かったですね⭐!!!
一口二口あげてみて悪化するようなら6ヶ月過ぎてからあげてみてはいかがですか?🙂
きなこ
コメントありがとうございます😊
離乳食を食べなくなって3日目ですが、先日よりは便が少なくなってるので整腸剤いらないかな?と思ってます。
機嫌がいいし、みんなが食べている時みているので再スタートしたいですが、また離乳食ストップしといた方がいいですよね😖
スタートするのは便が落ち着いててからがいいのか6ヶ月過ぎた頃がいいのか悩みます😖