
コメント

ゆずポン
テレビをつけて、声は小さめに(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

ゆた
声が出そうな時は旦那のパジャマを顔に当てて「あうー」ってしてます笑
私はにおいフェチなので、旦那のパジャマ嗅いでるだけで興奮します笑
-
あおはる1001
声を抑える工夫が
なんかいいですね(*ノωノ)笑
旦那とくっつけるしその方法も
良さそうです!
ありがとうございます*_ _)♥️- 2月11日

銀さんママ
うちは旦那が交代勤務の為、
隣と隣接している壁にタンス等を置いたり、
防音シート⁇を貼ってみたり…努力はしました‼️
防音シートの上から違う壁紙のような物を貼ったり…。。
あとは2階なので下の階の人に少しでも響かないよぉに床にパズルマットやカーペットを置いたりしています‼️
子供がいると、尚更うるさくしそうなので…💦
-
あおはる1001
防音シート、私も考えました(。´•ㅅ•。)
あれって効きますか??
いずれ子供も産まれるので
騒音に対して対策したほうが
いいのかな〜って思ってます。
ありがとうございます*_ _)♥️- 2月11日

樹季mama
時間も早めの時間で、テレビをつけて、声もできるだけださない事ですかね。
-
あおはる1001
何時くらいまでが
いいのでしょうか(*_*)
やはりそうですね!
ありがとうございます*_ _)♥️- 2月11日
-
樹季mama
21時~22時とかはどうですか?23時頃とか遅くなりすぎて、テレビの音大きくしてたら迷惑だし。
- 2月11日
-
あおはる1001
それくらいが無難ですね!
お風呂の前になりますが(∩ω∩*`)
ありがとうございます*_ _)- 2月11日
あおはる1001
時間帯も早めが
良いですよね(。´•ㅅ•。)
隣がおばあさんなんです💦
ありがとうございます*_ _)♥️