※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーーー
お金・保険

一条工務店で建てた方、キッチンをLIXILのリッシェルsiに変更したい。差し引いていくらかかるか知りたい。わかる方、教えてください。

一条工務店で建てた方いたら教えてください!
一条工務店とても気に入ったのですが
キッチンが気に入らなくて、
キッチンはLIXILのリッシェルsiが良くてそのことを話したら、既製品外して外注の方は良くいますよー!そうなると一条工務店のキッチンを差し引いてリッシェルsiのお金をたすだけです✨と言われたのですが、いくらくらい差し引いてもらえるのでしょうか???
わかる方いたら教えてください!!!

コメント

 new balance

友人が一条をたてましたが、リクシルのキッチンに変更し、差額70万と言ってました!グレードまではわからないですが...もともとのプライベートブランドのキッチン自体が高いものでは無いので差額が大きいのかもしれないですね🙂
ただ、一条にして後悔してました。結露が出ないと説明を受けたはずなのに結露だらけでガビが生えてました😱

  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    横から失礼します🙇
    私は一条で建てて、結露防止はハニカムシェードを指1本分ほど全て開けて置くと防止になると言われて実践してます。あやまって締め切るとその箇所は出ますが、それすると一切出ないのでオススメですよ☺

    • 2月11日
  •  new balance

    new balance

    営業から言われたまま実践してカビが生えてますよ😓特に湿気の多い地域ではないですが、可哀想ですね⤵️

    • 2月11日
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    私は愛知県ですがハニカムシェード少し開けてるからか問題なしです😅営業の方色々教えてくれる方だったので、私は良い方にあたったのかなと思います☺

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    カビ問題インスタで見かけました🤔
    キッチンのカビ問題だったのでキッチンをそもそも一条工務店のものを使わなければ解決?と思ったのですがそういうことではないんですかね??

    • 2月11日
  •  new balance

    new balance

    友人宅のキッチンもですが、窓辺もカビてましたね😱私は住宅関係に勤務していましたが、仮に一条の標準装備を全てつけても一条より安く済む会社はありますよ😘

    • 2月11日
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    キッチンのカビの事初めて聞いて今ネットで見ました💦我が家は築4年ですが今のところ問題無さそうです💦

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    そうなんですか??🤔😂😂
    一条工務店の標準装備つけても安く済む会社があるんですか!?😍✨
    ハウスメーカーではなく地元工務店とかでしょうか?😭メーカー名教えていただきたいです!

    • 2月11日
  •  new balance

    new balance

    ハウスメーカーですよ🤩
    今手元に資料がないので正確なハウスメーカーは言えないですが、ローコストなら大体安くなるはずです!

    • 2月11日
ラテ

私も高いだけで、一条は良くないと思いますよ。
デザインもありきたりだし、納期も遅いです。

  • みーーー

    みーーー

    そうなんですね😭😭下請けに仕事投げないで、どの家でも同じ人が同じように作るから納期はかかるみたいで、早い所は人を派遣とかしてるから早いと聞いてすごく納得しました😭✨

    • 2月11日
  • ラテ

    ラテ

    名が知れた所で建てたいと言う人や、年配の人も多いから、人気みたいですよね💦
    同じ人が同じように作るのはパナホームなどのプレハブ工法以外はみんなそうですよ。

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    そうですよね😭半年以内とか急ぎのお客さんは断っていると言っていました!!そこまでしても妥協はしたくない!との事で良いイメージでした😂🤔

    • 2月11日
  • ラテ

    ラテ

    あと今建設してる所も見に行ったほうがいいですよ!
    建築段階はしっかりしてるかと重要です。
    同じタイルとかならクレバリーホームもおすすめですよ。
    宿泊体験会に行き、色々勉強になりました。
    一条から変える人も多いみたいです。

    • 2月11日
ぱん

まだ住んでいませんが建築中です!それに当たり調べていたことですか、一条キッチン差し引いて外注入れようとした方のブログで、差引額が大したことないようで、やなり割高なので辞めた、とありました。良くいるのかなぁ、一条は色々自社で作っててコスパ良いのが魅力なので、わざわざ外注にする人は少ない気がします💦差引いてもらえる額がいくらで、プラスで払う額がいくらになるか、見積り出してもらった方がいいと思いますよ!!
上の方がいう窓の結露は私も気になってたのですが…窓も断熱性高いのですが、ハニカムシェードの断熱性が高すぎて結露が出来るそうです。
なので、ハニカムシェードを全部閉めず、少し開けておけば結露&カビは防げるということをブログやインスタで学びました笑

  • みーーー

    みーーー

    詳しくありがとうございます!
    インスタで見かけたのですが、キッチンのカビ問題は原因なんなんですかね?😭😭
    そもそもキッチンが問題ならキッチンは他のメーカーの方が良いのかと迷っていまして😭

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    あれはキッチンが原因ではなく、アイスマートの気密性が高すぎることからきてるみたいです💦
    どのハウスメーカーも、注文住宅の場合24時間換気システムを搭載していると思うのですが、あれって家の中と外の気圧が違うように作られてるそうなんです。で、一条の中でも、iシリーズでないシリーズでご実家が立てご自身がアイスマートの方のブログで、アイスマートの方だけカビが発生したとありました。シリーズによっても気密性が違うからではないかとその方は書かれてました。

    あと、あのカビって本来は一条が悪いわけではないみたいで、水道工事?配管工事?の業者の施工が完璧にされてない結果起こるそうなんです。

    完璧にされていればアイスマートでも大丈夫だけど、そうでない場合はアイスマートだと気密性が高いために配管から水漏れほどではない漏れが生じて、その結果生じるものだと…

    私も不安になって、一条の方に聞いたら、うちのエリアではキッチンカビの問題でメンテナンス依頼はないとのことでした!
    一応、問題があればキッチンの清掃と対策を取ってくれたり、酷い人はキッチンまるごと取り換えてもらった方もいたようなので、入居後はこまめにチェックしようと思ってます!!

    サスケさんという方のブログもおススメですよ!!一条って、サスケさんとインスタを結構意識していて、問題になったことがあると解決するように努力されてる傾向があります!!私はある意味サスケさんが問題提起して、一条が毎度の問題解決にちゃんと対応して色々良くなってると感じたので、安心して一条にしたと言えるほどです笑
    少し前にネズミが断熱材かじっちゃう問題があったようですが、私の契約時には小動物が入れないよう対策がされてました!

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    ちなみに、我が家は愛知県でキッチン問題は今の所大丈夫と言われてます!

    • 2月11日
  • みーーー

    みーーー

    i-smartは24時間換気システムはついてないということでしょうか?😭

    サスケさん🤔凄い人なんですね!!
    確認してきます!!!

    • 2月11日
  • ぱん

    ぱん

    アイスマートも換気システムついてます!
    どこのメーカーもついていて、どこのメーカーも気圧の差はあゆけど、一条は気密性が高いために気圧の差がより出るのか?気圧の影響が出やすいのか?細かいことはわかんないけどそんな感じです!

    • 2月11日