![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市での転院先病院を探しています。実費負担が少ない方を知りたいです。丸山産婦人科と板倉レディースクリニックのどちらがおすすめですか?情報をお願いします。
長野市の方に相談です!今第一子妊娠中で、妊娠10週です。今千葉に住んでいて、旦那の転勤のため春から長野市に引っ越します。
転院先の病院を探しています。
丸山産婦人科 と 板倉レディースクリニックのどちらかにしようと考えていますが、どちらの方が実費負担は軽いでしょうか?
ウェブサイトで病院の特徴を見ましたが、実際のところどちらの方が安く済むのかを知りたくて、質問させていただきました。豪華な料理やプレゼントは求めていませんが、人柄が良かったり、雰囲気がいい病院を探しています。
何か少しでも情報がありましたら、お願いします!
- ゆう
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は第1子を丸山さんで出産しました。
先生が男性と女性といるので、男性の先生に聞きにくくても女性の先生には聞きやすいとか、私は勝手にそう思っています。
スタッフも明るくて親切な感じがします。
今は第二子を妊娠中で、出産までお世話になるつもりです。
ほかの病院、クリニックに行った事がないのでなんとも言えませんが、私の感想をお伝えしましたm(_ _)m
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
丸山産婦人科で出産しました。
検診は補助券を使用してもほぼ毎回1000円くらいは支払いがありました。
出産時は個室利用で9万弱支払いました。さばさばした女の先生とぼそぼそ喋る男の先生ですが、好き嫌いがあるかもしれませんね。
助産師さんは皆さんいい方で、エステも1回ついていて入院中は特に不満なく過ごせましたよ。
板倉さんもかなり人気らしく、次に出産するなら板倉さんか、荷物が少なくて済む清水さんか、総合病院でも個室利用できて費用も手頃な篠ノ井総合病院もいいなぁと思っています。
長野は車がないと不便ですが
どの辺に越されてくるのですか?
丸山さんは駐車場が狭くて少ないので、少し離れますが提携の駐車場の方が駐車しやすかったです。
-
ゆう
コメントありがとうございます!
引っ越し先の最寄駅は川中島駅です。なるべく近いところがいいとは思うのですが、悩みます。いろいろな詳細を教えていただきありがとうございます!ちなみに、丸山さんのソフロロジー法は体験されましたか??- 2月12日
-
退会ユーザー
丸山さんはかなりソフロロジー押しで、ソフロロジーのCDもしくはダウンロードした音楽を聞いてイメージトレーニングするように言われました。イメトレはあまり真面目にやらなかったのですが、陣痛時に呼吸に気をつけて叫んだりせずに産むことが出来ました。母には静かでびっくりしたとは言われましたが、やっぱり痛いことは痛いです(笑)。
川中島だと板倉さんの方が通いやすいかもしれないですね。- 2月12日
-
ゆう
イメトレですか、強要されるのではなければいいとこ取りしてメリットはあるかもしれませんね!
板倉さんの方が通いやすいと私も思うのですが、マタニティヨガだったりにお金がかからないのは丸山さんなので魅力的に感じています。
今、板倉さんはお祝い膳がなくなってしまったという情報があるのですが、丸山さんはお祝い膳はありましたか?また、退院時のお土産はどのようなものがありましたか??
たくさん質問してしまってすみません🙇♀️💦😭- 2月12日
-
退会ユーザー
参加したことはないんですがマタニティヨガは無料ではなく、1回千円くらいかかったような気がします。
お祝い膳ありました!
メインが肉か魚か選べました。
ご飯は全体的にボリュームがあり、
美味しかったです。
出産時はオムツ1パックやお尻ふき、母乳パッド産褥パッドが支給され、
退院時は子供の手形が入ったメッセージが書きこめる いわさきちひろの絵本が貰えました。オムツや粉ミルク、ミルトンのサンプルもありました。- 2月12日
-
ゆう
そうなんですね!無料ではないんですか、ありがとうございます!
退院時の手形絵本はとても記念になりますね、いろいろなと教えてくださりありがとうございます!想像がだんだんできてきました。とても助かりました😍- 2月12日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
出産直後に子供と夫と3人で撮った
写真もいただきました。
いまは母子手帳に貼ってあります。
不慣れな地で出産は不安でしょうが、
赤ちゃんに会えるのを楽しみに
頑張ってくださいね(*^^*)- 2月12日
-
ゆう
ありがとうございます!とても励みになります!頑張ります☆
- 2月12日
![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたまま
1人目板倉で産みました!
費用は人によって違うかもしれませんが友人の話を聞いても10万くらいで収まりそうです(^^)
予約金で先に3万支払うので退院時はその3万を引いた額を支払います!
先生たちはじめ看護師さんも助産師さんもみんな優しくて丁寧ですよ(^^)
今回は里帰り出来なかったのですが、出来る事なら板倉で産みたかったくらいです。
-
ゆう
ありがとうございます!人によって違うのはありますよね、参考にさせていただきます!😊
- 2月11日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
料金まではわからないのですが、妹が第一子を丸山さんで産んでいました😌
おっぱいマッサージをしっかりやってくれてとてもよかった🎵といっていました。
板倉さんなんですが、予約が取れるかな...🤔と、ちょっと心配です。人気がありすぎて、里帰り分娩は受け付けてないくらいなので💦紹介状とかあれば大丈夫なのかな。人気に見合う実力のある手厚いクリニックだと思います☺️
私自身は篠ノ井総合病院という総合病院なのですが、先生と看護師さんの雰囲気はとてもいいです。妊婦検診の手出しは今のところ0です😌
この他にも清水産婦人科は人気がありますよ🎵
妊娠中のお引っ越し大変だと思いますので、あまり無理はしないでくださいね。
-
ゆう
コメントありがとうございます!
いい病院がたくさんあるようで、決める材料が値段くらいしかなくて困っています😅参考にさせていただきます!- 2月11日
![にこ☆ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ☆ニコ
2人とも、板倉レディースクリニックで出産しました。
1人目は、予約金3万円を入れると9万少し超えたくらい、2人目は7万円ほどかかりました。
お料理も美味しいし、なによりも先生はもちろん、助産師さんも看護師さんもめっちゃ優しい、いい人だらけの産院で退院したくない!!と泣いたほど素晴らしいクリニックでした。
退院後のケアもしっかりしており、悩みや相談も聞いてくれて心強かったです。
-
ゆう
コメントありがとうございます!どこの病院もあまり費用は変わらないのか、人によるのかなぁという印象です。何より先生方に恵まれるのは素晴らしいことですね、ありがとうございます、参考にさせていただきます!😊
- 2月12日
-
ゆう
度々になりすみません💦🙇♀️
今気になっていることなのですが、板倉さんの退院時にいただけるお土産にはどんなものがありましたか??
これは嬉しかったという記念になるようなものは何かありましたか??- 2月12日
-
にこ☆ニコ
授乳クッション、ベビー服、離乳食食器セット、など、、、すいません、記憶が曖昧ですが、ほかにもあったと思います!!
授乳クッションは1番人気らしいですが、退院後めっちゃ使いました!!2人目の今も使っているので、選んで間違えなしです!!買うとなると結構いい値段するんで助かりましたよ!病院でも同じもの使うので退院後も違和感なく使えます。
ちなみに2人目のときは、クマさんのフードがついたポンチョ?!みたいなものもらいました!これも可愛いデザインで今は長男に使ってます!!- 2月12日
-
ゆう
たくさん教えていただきありがとうございます!クッションはとても重宝しそうですね、病院が選んでいるものなのできっと使いやすくいい物なのでしょうね!
例えば産まれたばかりの赤ちゃんの写真や足型などのプレゼントはありましたか??- 2月12日
-
にこ☆ニコ
そういうものはありませんでした( ; ;
- 2月12日
-
ゆう
そうなんですね!でも他にたくさん実用的なものが揃っているのはとても助かりますね☺️
ありがとうございます!- 2月12日
-
にこ☆ニコ
あたし、びっくりしたのは、
3年前に長男を産んで、昨年次男でまたお世話になったときに、ほとんどの看護師さん、助産師さんがわたしのこと覚えていたんです!!前は泣きながらナースコール押していたよね!なんて細かなところまで 笑
それほど患者さんを大事にしてくれる病院です。どうでもいい質問まですごく優しくこたえてくれるし、ちょっと友達感覚で話ができるところも魅力です。
すいません、わたし本当に板倉さん大好きなんでめっちゃ勝手に語らせてもらいました。迷惑だったら聞き流して下さい。選んで損はしない病院だと思います(^o^)
出産頑張って下さいねっ!- 2月12日
-
ゆう
たくさんお話聞けて嬉しいです!それほど一人一人の妊婦さんに手厚い病院はなかなかなさそうですね!
とても心強い味方が近くにいてくれると思える環境は素晴らしいと思います!
いろいろとありがとうございました!
頑張ります☆- 2月12日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
姉が丸山さん 私は次男の初期だけ板倉さんにお世話になりました!
私自身 妊娠前丸山さんの婦人科何度か受信したことあります!
丸山さんは先生合う合わないあるのか私はダメでした💦婦人科で受信していたからなのかな…なんて思ったりしましたが😓
姉は良いよ!と勧めてきましたが🤔
板倉さんは先生も看護師さんも物凄く優しく通いやすいです👌
なので板倉さん推します!
先生3人いらっしゃいますがどの先生も優しいですし 検診は先生とエコー技師さん交互みたいで エコー技師さんの検診でエコー見ましたが物凄く丁寧だし良かったです!!
検診は板倉さんに通いたい!!って思う程でした!
実際は清水産婦人科が免許センターの近くなんですがそちらにしてしまいましたが💦
-
ちゃん
受信× 受診です💦
- 2月12日
-
ゆう
コメントありがとうございます!
そうなんですね、先生と合わないと感じると行きづらいですよね、
板倉さんのスタッフは評判が良さそうですね!私も実際行ってみないと分からないと思いますが、参考にさせていただきます!ありがとうございます😊- 2月12日
-
ちゃん
丸山さんも病院自体綺麗になったしすごく良いんですけどね💦
板倉さん 医院長先生もにこにこ優しいです💕
行ってみて合う合わないって感じですね!
ちなみに普段の検診 丸山さん毎回補助券+αみたいですが板倉さんは補助券のみでした👌- 2月12日
-
ゆう
なるほど🧐毎回の検診での費用は気になりますね。検討してみます!
- 2月12日
![むぅのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅのすけ
どちらの産院でもないのですが、最寄駅が同じなのでコメントしちゃいます!すみません💦
私は板倉さんと清水産婦人科で迷いました…どちらも全室個室でとても綺麗です!
板倉さんが一番近いですが、午後診療が1日置きしかないので清水産婦人科にしました!
個室の部屋内にシャワーがついてるのと、他の産院に比べて少し高いとありますが、ほぼ手ぶらで入院できるから最終的な出費はほぼ一緒みたいなので、それも要因です^ ^
清水産婦人科の先生はとても気さくで明るいですよ☆
説明では、1回だけ血液検査で2,000円くらいの実費はかかるけど、他は補助券のみで支払いは収まるようです!
-
むぅのすけ
あ、ちなみに私も去年の春に長野市に引っ越してきました^ ^
- 2月12日
-
ゆう
コメントありがとうございます!同じ境遇で最寄駅も近いんですね!親近感あってとても心強いです!
確かに、清水さんは高級ホテルのような待遇だと言われていますが、実質手ぶらで入院できて出費が同じくらいなら高待遇で魅力的ですよね🧐
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
私は第一子なので不安なことや分からないことたくさんありますが、どこで産むのかは別として、みなさんのお言葉を支えにして頑張ります☆- 2月12日
ゆう
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます😊