
出産前に赤ちゃん用品を頂くことについて悩んでいます。お祝いは出産後にもらうべきか、ベビーカーやチャイルドシートは必要か迷っています。どう思いますか?話し合いたいです。
こんな時間にすみません。
4月出産予定でもうすぐ9ヶ月になります。
先ほど義実家とのグループLINE上で義母が
『お祝い何が良いかな?(^-^)』と言ってきまして
旦那は飲みに行ってていなかったのと急だったので
『お気持ち嬉しいです、ありがとうございます(^-^)
○○さん(旦那)が飲み行ってていないので改めて
お返事します(>_<)』
とだけ返しました。
元々今週12日の金曜日に義父母と私たち夫婦で
夜ご飯を食べに行くことが決まっていたのですが、
『ご飯の前にベビー用品店に行こうか』と
義母から返信が来たんです^^;
『ベビーバギーはどう?』と。。。
困ってしまい返信していません。
私的にはまだ出産してないし、お祝いって
無事に出産してから頂く物ではないのかな…と
思っていて心から喜べない自分がいます(>_<)
出産は何があるかわからないし…
ベビーカー(ベビーバギー)は産後すぐに使わないから
まだ買うつもりはなかったので
頂いても場所をとって邪魔だし、とは私からは
言えないですし^^;
ぶっちゃけチャイルドシート買ってくれるなら
嬉しいんですが、それも私からは言えないです(笑)
旦那はたった今帰ってきたのでまだ話し合ってなく
時間が時間なので明日かあさってに話したいと思ってます。
一般的にはどうなんだろうと気になり質問しました。
皆さんは出産前にお祝いとしてベビーカーやチャイルドシートなどの赤ちゃん用品を頂くことをどう思いますか?
貰える物は貰っとけば良いのかもしれませんが、
どうせ貰えるなら納得した物が欲しいし( ; ; )
長いのに読んで頂きありがとうございます!
どんなご意見でも構いませんので頂けると有難いです…>_<…
- sky(9歳)
コメント

メル☆
お祝いとして出産前にいろいろ買ってもらいましたよ(^^)出産後は一緒に買いに行けませんし(^^)
チャイルドシートが欲しいんですけどーっていいずらいですか?旦那様からでも!

退会ユーザー
チャイルドシートは退院時にすぐに必要だし、出産前に貰えたら嬉しいです(*^^*)
ベビーカーは試乗してから買いたいですね~
私なら主人に、「今はベビーカーでも色々あるから、産まれてから子供に合ったベビーカーを選びたい」って言って貰うかな。
せっかく買ってもらっても合わないと泣いて乗ってくれないみたいだよ~、そしたら勿体無いから!って
-
sky
本当その通りです!!
ベビーカーは1ヶ月検診終わってからでも良いよな〜と思ってて、車使うならチャイルドシートは必須ですよね(^-^)
昨晩色々あって旦那に嫌気がさしてて、今朝も話さず外出してしまったので、先ほど私から直接お義母さんにLINEしました!
くままやさんのアドバイスの様に、『ベビーカーは乗り心地とか使いやすさを見て産後に買うつもりです*今すぐ探してるのはチャイルドシートなんですが迷ってて決めれてなくて〜(>_<)』と送ったら、
『チャイルドシートもすぐ使うね♪』と返信がきました(^-^)
旦那を仲介せずお義母さんと直接やりとりした方が早いだなんて!笑
今回のことをきっかけに気付くことが出来ました(*^^*)
立派なチャイルドシート買ってもらえる様今日はトコトン調べます♪(笑)
くままやさん、コメントありがとうございました!!♡- 2月11日
sky
産前に買ってもらう事に躊躇いがありましたが、気にしなくて良いんですね(^-^)
昨晩から旦那と険悪で今朝も話さず家を出てしまったので、ランランさんのコメント見て、私からお義母さんに先ほど『チャイルドシートを探してます!』ってLINEしました(笑)
『チャイルドシートもすぐ必要だね〜』と返信がきました(^-^)
お義母さんとても良い人なので、私とお義母さんでやりとりした方が早そうですw
ランランさんのコメントのおかげでモヤモヤしてた気持ちが軽くなりました☆
ありがとうございます(*^^*)