
コメント

退会ユーザー
自然にできるようになりますよ!

退会ユーザー
体捻って頑張ってたら、たまに背中押してあげたりとかお手伝いしてゴロンとうつ伏せにさせてあげてましたが、練習とかはしなかったです🙄
-
しずり
お手伝いしてあげた方がいいんですね😃今度やってみます💡
- 2月11日

らる
自然とするようになると思いますが、私は身体ひねった時に目の前にぬいぐるみやおもちゃ置いて気を引かせてました☺️それを取ろうとして寝返り成功しましたよ💕
-
しずり
そうなんですね😃💡おもちゃで気を引く方法試してみたいと思います😄
- 2月11日

退会ユーザー
寝返りは自然と出来るようになりましたが、うつ伏せの練習はさせてました(^-^) うつ伏せに慣れないと寝返りもしなさそうな気がします。
-
退会ユーザー
うつ伏せ練習する時は短い時間から、必ず側に付いて目を離さずにやってました!
- 2月11日
-
しずり
自然にできるようになるんですね💡
うつ伏せは時々やらせてたので、そのうちできるようになるといいです😄- 2月11日

🌈ママ 👨👩👧👦
最初はお手伝いしました!
それから左向きばかり寝返りするので右向きできるように練習しましたよ!
助産師さんに左右均等にできるようにならないと筋肉のつき方が偏るので良くないと教えていただいたので☺️
-
しずり
筋肉の付き方も変わってくるんですね😮💡
私もお手伝いしてみようと思います❢- 2月11日
しずり
そうなんですね💡ありがとうございます❣