
コメント

ぴぴ
正直無理です。
さきさん一人で子ども2人を
連れていくんですか?
そもそも子ども達は招待されてます?

お豆腐
2歳と5ヶ月の子を連れていったことがあります!
でも夫も一緒に出席だったのでよかったですが
1人だったら厳しかったと思います😓
最初はお絵描きシール、お菓子などで静かにしてましたが
最後の方は大変でした

ちいた
厳しいと思います。
飽きてぐずりだしてしまうかと。
0さいと3歳の子もっていってくれましたが、旦那にお願いして。わたしは
結婚式一人でいきます!

sasami
新郎新婦にお子さんがいれば、遊び場など作ってくれてる場合もありました!
でも正直結婚式どころじゃないなと思います。😭😭
友達の子も遊び慣れてたり年が近いなら大丈夫なのかなとも思いますが🙋♀️

☺︎
結婚式した側でしたが、2歳の子来ましたよ!
互いの親戚にも友達にも小さい子多かったので、子供が遊べるスペース作りました😌
主役側でしたが、旦那も私も子供好きなので、子供たちがわちゃわちゃしてるの気にならずほっこりでした😊
他にも子供連れてくる方がいるかとか、主役の方にもよりますが💦
お友達に相談してみるのもいいかもしれませんね😌

☺︎
遊べるスペースがあっても慣れない場所で機嫌悪くなってた子もいて、
子供には長時間なので、新郎新婦をゆっくりは見てられないし、大変そうでした😥

ジャンジャン🐻
2歳、3歳ならひとりで連れて行きましたが、1歳がいるなら厳しいですね...
いちばんじっとしてない年齢だと思いますよ😓
2歳だけなら余裕だと思いますが、わたしなら1歳がいるなら預けるか断ります...

YuU·͜·ೢ ⋆*
娘が1歳半のときに結婚式に
招待され連れて行きました!
同じくシールブックやお菓子
持って行きましたが飽きてしまい
グズって大変でした(´・ω・`)
席はすぐ外に出れるように
扉の近くにしてもらいましたが
何より荷物も多くて...。
会場内は娘の知らない人ばかりで
どっと疲れが出たのか帰りは
爆睡でした🙌💦

まさこ
2歳、1歳を1人でですよね?
正直不可能だと思います💦💦
何人か子供が来ていたら余計にテンションが上がってしまうかもしれないし、私なら預けますね💦
預けられなければ、欠席します💦

ゆいひな
まさに10日に1歳と3歳の子どもを連れて結婚式だったので、思わずコメントしました!
私は主人のいとこの結婚式に家族で招待されて行ってきたのですが…旦那がいてもしんどかったです😭3歳の娘はまだ良かったのですが、1歳の娘は…披露宴始まって半分くらいはグズグズ。ハイヒールでずっと抱っこしてウロウロして、足が痛くて死ぬかと思いました…旦那は酔っ払って後半は全く役に立たずf^_^; 上の娘を義母が見てくれて助かりました。
とまぁ、愚痴を言いたくなるくらい結構しんどかったです😭
ほかのご友人に一緒に面倒見てもらえるように事前に会わせたりとかできるといいですが、いい子にしてるとは思わない方がいいですよ!泣いてるなー騒いでるなーと受け流すくらいでちょうどいいです^ ^
さき
そうなんです!
招待されてます!
何人か子供もくるみたいなのですが!