
にんじんを星型にくりぬく方法ケーキ用に使う星型があるのでにんじんを…
にんじんを星型にくりぬく方法
ケーキ用に使う星型があるので
にんじんを数分茹でて、型でくりぬこうとしましたが芯が残っててぬけませんでした……
みなさん、どうやってくりぬいてますか???😢
- あい(8歳)
コメント

まま
柔らかめに茹でないとクッキー用の型では抜けないと思います
野菜用なら生のままや少し茹でただけでも抜けると思いますよ😌

littlefalls
100均の金属の型で、茹でる前にくり抜いてますができますよー!
プラスチックの型だと厳しいかもです。
-
あい
えー。。わたしの金属です。
めっちゃ力入れて飛び乗りましたがダメでした……
みなさん、できてらっしゃるので、わたしのやり方に問題がありそうです- 2月11日
-
littlefalls
もしかしたら、まっすぐにやってます?薄ければまっすぐでもできますが、できなければ、最初ほんのすこし斜めっぽくして一部にんじんの表面に金属が食い込む感じにして、そのあと上から手のひらでグイッと押す感じにしたら、できないですかね🤔
- 2月11日
-
あい
そうなんですね!!!
まっすぐやってます!!!!!!
それかもです!!
目からウロコでした。
ありがとうございます😢😢😢- 2月11日
-
littlefalls
少しサクッと切れ目が入ったら、ストンと下まですんなりいきやすいと思うのでやってみてください!
あとはもしかしたらめっちゃ密度の高い固い人参なのかもしれません…笑- 2月11日
-
あい
いやー、ありがとうございます😢
たぶん、やり方です。
ググッても、クックパッドでも、やり方までは記載がなく💦
力がない人間かと……
ありがとうございます。
にんじんはおそらくフツーです笑
やってみます!!!- 2月11日

あゆあん
クッキーの型で生の時にくりぬいてますよ😊
ケーキ用の型は柔らかいんですかね??
-
あい
あ、クッキー用でした💦
そうなんですね?めっちゃ固くて全体重かけてぴょんぴょん跳ねながらやっても無理でした……(輪切りの厚さもどんどん薄くしてもだめ😢)
力が足りないのかと……
器具に問題ありかもですね。。- 2月11日
-
あゆあん
上下の向きがあると思うので
確認してみて下さい😊- 2月11日
-
あい
ですよね!両方やりました😢
野菜用もそんなに高くないようなので買ってみます……😢😢😢
ありがとうございます- 2月11日

aya
私は型抜きしてから茹でたりしますが😊✨
クッキー型で✨
硬くて抜けないなら少しレンジでチンしてみるのはどうですか😊✨?
水分が飛ばないようにして😊✨
-
あい
そうなんですね?
わたしの力が弱いのか……器具が悪いのか
少し器具を調べてみます!!ありがとうございます。- 2月11日

どんぐりママ
私もクッキー用でしてますがくりぬけますよ!もう少し長く茹でてみてはどうですか?
-
あい
そーなんですねー😢
できないから、茹でまくって、ほんとに芯が少し残る程度までやったんですけど……
みなさん、生でもできてるみたいなので、野菜用調べてみます!!- 2月11日
-
どんぐりママ
先に型抜きして茹でることもあるので少し芯が残ってるくらいなら抜けそうですが💦
- 2月11日
-
あい
そうなんですね?!?!?!
やはり、器具に問題ありそうです😢😢😢
調べて買い直します!- 2月11日
-
どんぐりママ
うちは100均です😊👌
- 2月11日
-
あい
ありがとうございます!百均、チェックしてみます!
- 2月11日

退会ユーザー
人参は茹でるより蒸し煮のほうが早く茹で上がるし柔らかいし栄養も抜けないのでおススメです。
-
あい
ありがとうございます!
わたしも、いつもだいたいレンチンです(*^^*)
グラッセ作ります。
でも、この時ははじめて星型しようと張り切って生でやって、できなくて、茹でながら様子見……してたら、結局できませんでした。。。
今度レンチンしてみます!- 2月11日
-
退会ユーザー
レンチンではなく、蒸すのです💦
蒸し器か、圧力鍋か、普通の鍋でもできます^^- 2月11日
-
あい
そうなんですね!
蒸し器!!
わたし、タジン鍋でレンチンしてました💦
やってみます!!!!!!- 2月11日

ママ
私は動かない様に少しはめて、外側を包丁で切り型抜きしました(笑)

退会ユーザー
手のひらで上に蓋してしまうと空気が抜けないのでくりぬけないんだと思います。
私も茹でる前に100均のおにぎり用のプラスチックの形で抜いてますが、厚さ5ミリくらいでも綺麗に抜けますよ🤗
あい
野菜があるのですね!!早速調べてみます!
ありがとうございます。