![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊娠中、胎児の心拍数が低いことに不安を感じています。医師からは問題ないと言われていますが、通常の範囲と比較して心配です。出産後に影響はあるでしょうか?医師に相談する予定です。
現在29週です。
妊娠中期の頃から、胎児の心拍数が90~100ぐらいしかないのですが、医者からは何も言われず順調です。と言われてます。
胎児の心拍数を調べると120~160ぐらいが通常と書いてあり心配になりました。
妊娠中期から後期にかけて心拍数が100前後の方で、無事出産されて赤ちゃんには影響なかったでしょうか?
次の健診で医者に聞いてみようと思いますが、皆様はどうだったか聞きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
- しろくま(5歳9ヶ月)
コメント
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
病院で毎回心拍数調べてくれるんですか?😳
私が通ってるところは心拍は最初しか聞かせてくれず、エコーだけなのでむしろ正常の心拍数を初めて知りました😅
先生が順調ですと言うのなら問題ないと思いますよ(˙꒳˙ )
しろくま
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよ。
毎回心拍数調べてくれてエコー写真に記載されているんですよね💦
先生が大丈夫って言っていればそこまで心配することないですかね(>_<)
ネットで調べると嫌なことばかり書いてあるので気になっちゃいました😖
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
そうなんですか!
親切な病院ですね✨
問題あったら、先生から何かしら指摘があるはずです。
ネットみると良いことも悪いこともたくさん書いてあるので、気になってもあまり見ない方が良いと思いますよ✩.*˚
赤ちゃんがお腹の中で動いていれば、心拍が100前後だとしても元気な証拠ですよ◡̈⃝︎⋆︎*
しろくま
ありがとうございます!
優しいお言葉に気持ちが楽になりました(*^^*)
ネットはあまり見ないようにして先生の言葉を信じたいと思います!