
左手首の骨にヒビが入ってる旦那が、仲間とスキーに出かけました😲滑らな…
左手首の骨にヒビが入ってる旦那が、仲間とスキーに出かけました😲
滑らないのに、練習のお手伝いをするとのこと。
は?て思う私、おかしいですか?💦
仕事中の怪我で、しかも同僚さんのミスによる怪我なのですが、仕事も手が使えないと無理なのでお休みいただいてますし、私なら休ませてもらってる間は自粛すると思うし、いろいろえ?え?え?て感じです。
治すのに専念して、さっさと復帰するべきだと思います。
遊びのスキーよりは、真面目に練習して検定や資格を取って、確かにスキーで稼いでもくれます。
私はそういう真剣なスキーには無知ですが、練習って言っても二人乗りとかするわけじゃなし、いや、うちの旦那いる意味って思います(笑)
もしくは、滑らないといいつつストックなしとかで滑るんかなーとも思います(固定のはずが、頭洗いたいからとかいってギプス外してました)。
赤ちゃんのいる家にいてくれた方が、100倍は役に立つと思うし、旦那にも説明したのですが暖簾に腕押し。
出かけていきました。
あまりの伝わらなさに、自分に自信がなくなり質問させていただきました。
- まるママ(6歳)
コメント

mama
スキー場によってはストックなしでの滑走は危険なため禁止になってる所もあります!私が働いていたスキー場はストックないとリフト乗れませんでした(>_<)
もし転んでヒビではなく骨折になったら余計仕事に影響が出るので治るまでは自粛するのが一般的なのかな…と思います💦
まるママ
禁止のところもあるんですね!
私の地元は特に難しいところでもなかったので、小学生の頃からストックなしで滑ってました💦
旦那もスキーの仕事ではストック使って滑ることがないので、やる気かな…と疑ってました。
自粛が一般的とのご意見を聞いて、安心しました!
ありがとうございます🙏
mama
そうなんですね( ¨̮ )
なら滑る確率高そうですね💦
何で会社休みになってるか今一度考えてみろ!って思ってしまいます(;_;)
まるママ
本当に、一度会社に全てバレてしまえ!と思います。
男が全てそうだとは思いませんが、男は考えなしに楽しみを優先する💢て思ってしまいます。