※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

公園でしつこい子供に付きまとわれた場合、優しく断るか、別の場所に誘導するなど、上手に対応しましょう。

皆さんならこういう場合どうやって切り抜けますか?

今日アスレチックが多い公園に行ったんですが、小学校四年生の男の子が一人で来ていて、私たちをジーっと見てきたので、挨拶をしたらそれからずっと後をついて離れなくなってしまいました。

なんでも、その男の子には妹さんがいるみたいで世話になれているから!と言うことで息子を無理矢理抱っこしたり(息子は嫌がっていました)急な坂があるアスレチックに息子を登らせようとしたりかなり強引な感じでした。。

失礼な言い方になりますが少し匂いがキツイ子で、更に手もかなり汚れていた状態で息子を抱っこしてきたので正直引いてしまいました。

と言っても根は悪い子ではないので邪険にする事もできず、また来たばかりでしたし息子も帰るのを嫌がったため結局仕方なくその子も含めて一緒に遊びました。(と言うかベラベラ喋りながら後ろついてくる感じです)

ちょっとしつこい子とかたまにいらっしゃいませんか?そう言う場合どんな対応で切り抜けますか?🙏💦
やはり嘘でもついてサーっと帰りますか?😭

コメント

あやこ

孤独なこが多いのかなと思いますよ。私も経験ありです。お姉ちゃん小さいこの世話慣れてるのと言ってずっと遊んでくれてました。15時になったのでおやつの時間だからと帰りました。

  • りこ

    りこ


    そうなんですよね、、。
    声かけてくる位なので構ってほしいんだな〜って言うのが凄く伝わるのでお話してあげるとそこから離れなくなっちゃうんですよね💦

    優しい子たちなんですけどね😭✨
    あまりにしつこい時は困ってしまいます💦

    おやつの時間いいですね😳
    それなら息子もすんなり帰りそうです😅

    • 2月10日
みっこ

放置子の可能性高いですよね💦
可哀相だけど、「ごめんね、まだうちの子は大きいお兄ちゃんと遊ぶの慣れてないから、またね」って言って離れますね😣

  • りこ

    りこ


    最近そういう子多いんですかね、、?
    今までも何回かあったんですが皆寂しそうな感じなので答えてあげるとついて来ちゃいます😅💦

    息子が小学生くらいのお姉ちゃんお兄ちゃん好きで近寄って行ってしまうタイプなので悩ましい所です😭💦
    流石に今日は息子も引いてましたが😅

    やはり離れたくなりますよね😭😭

    • 2月10日
ぽんた

同じような事ありました。
遊んでくれてるんだとは思うけど、そうゆう子って強引ですよね💧
私は『うちの子まだ小さいし危ないからもぅいいよー』って言って別の遊具へ行きました。

  • りこ

    りこ


    たまに強引な子っていますよね💦
    一緒に遊びたいだけなんだろうなって分かるんですけど、しつこすぎるとどうやって接したらいいかいつも悩みます😭💦

    今日会った子は特に諦めてくれず、「息子はまだそれ危ないからできないよー」と言っても、「ぼくいるから大丈夫だよ!ほら、抱っこしてあげるし」てな調子で参ってしまいました😅流石に危ない所は引き止めましたがそれでも後をついてきました😂

    ぽんたさんも同じような経験されたんですね💦

    • 2月10日
まぐ

自分の息子を注意している事にして「まだお兄ちゃんみたいに上手に登れないんだから、そんなところに登ったら危ないよ!」とか言いまくります🤣
根が優しい子なら自分のせいでこの子が怒られてしまった…と思ってやめてくれる可能性もあるので😅

本当に危ない事とやってはいけない事以外は多少見守るしかないですよね_:(´ཀ`」 ∠):

  • りこ

    りこ


    なるほど、、!
    逆に息子に言うことで相手が諦めるってありそうですね😳💦

    そうなんですよね。付いて来ちゃう子たち、悪い事してる訳じゃなくてただ構って欲しいだけなので、しつこくっても見守るしかないですもんね💦

    いつもだったらちょっと困ったな〜くらいなんですが今日は流石になかなか折れない子だったので対応に悩んでしまいました😭💦

    • 2月10日