
コメント

*ひなママ*
住民票や免許証など、別居と同時に実家へ移しました‼
名義変更も……と度々面倒だし大変ですが……
離婚そのものが面倒な手続きが多い事なので、諦めが肝心かと(^^;
子どもの名字を変えるのも家裁に行って手続きもあったり……
本当に面倒ですよね(^^;

トトリン
現在調停中です。
移しましたよ。
移さないと、いちいち手続きするのに住民票の所に行かないといけないし、こどもの健診や予防接種も行かないといけないし、かえって面倒じゃないですか?
それに、調停するという事は何か話し合いがつかないんですよね?
すぐ離婚出来ないかもしれませんよ?^^;
-
(^w^)
返信ありがとうございます。
距離の問題はあまり無いのですが…
時間がかかるのは困りますね😢
意を決して変更しに行こうかと思います。
ちなみに、子供は主人の扶養なんですが保険証なども変わるのでしょうか??- 2月10日
-
トトリン
変えちゃった方がいいと思いますよー^_^母子支援とかで、結構役所に行かないといけないので、いちいち面倒ですよ^^;
ご主人の会社の健康保険ですか?
うちは国民健康保険なので、住所が変われば当然変わったのですが…会社の健康保険だとわからないです(>_<)すみません(>_<)- 2月10日
-
(^w^)
わざわざ回答ありがとうございます。
育休中の今、頑張ろうと思います。
主人は公務員なのですが、こういう事は本当に無知ですみません😣💦⤵- 2月10日

シングル5児母ちゃん(27)
わたしも一時期別居し実家に戻り離婚に至りました。
住民票は移さないでとわたしは詳しい方に言われて移さなかったです!!
-
(^w^)
おはようございます☀🙋❗
返信ありがとうございます。
住民票移さないで離婚したのは和解離婚だったのでしょうか?
もし住民票移さず調停で離婚されたようなら、詳しくお話し聞きたいです‼
住民票移さず離婚したメリットて何なんですか?- 2月11日
(^w^)
返信ありがとうございます。
やはり移されたのですね❗
すごいです(;>_<;)
精神的にやられているのに、更にこんなに手続きが必要なのか。。。と思うとグッタリですね⤵⤵⤵
*ひなママ*
本当に……
離婚って労力かかります(>_<)
なので、その当時の免許証の裏は変更内容がギッシリで真っ黒になりました‼笑
かなり大変だと思いますが……
新しいスタートのため、頑張ってください✨
(^w^)
離婚なめてましたね(涙)
育休中の今、出来るだけやろうと思います。
ありがとうございました。