
妊活中の方が、卵胞チェックで19.3mmの結果が出た後、排卵予測が2月2か3日とされました。基礎体温も測定中で、タイミングについて相談したいです。
妊活中のものです。今年の1月から始めました。
最終生理は1月20日で周期は28日と安定しています。
1月30日生理後11日卵胞チェックにいき、教えては貰えなかったですが、エコー画面に19.3mmと書いてありました。そして次の日からから1日おきに行為してくださいと言われました。アプリでは2月2か3日との排卵予測です。その日から基礎体温も開始したのでなんとも言えないと思いますが、タイミング的にはどうでしょうか?排卵検査薬は行っていません。なかなか授からず苦戦してますが、皆さんの意見聞きたいです。
- えみ(生後5ヶ月, 生後5ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

yuu
卵胞の大きさ的にも、基礎体温的にもタイミング的にはいい気がします〜〜☺️💓
今年の1月から妊活ですか?
まだまだ始めたばかり?
間違いかな☺️?

ひらり
タイミングも卵胞の大きさも良い感じだと思います!
あとは精子くんが頑張ってくれればって感じですかね❣️
私も第一子の時は4年半出来ませんでした。
3人目もずっと望んでましたが、3年半出来ず…
妊活で辛い思いもたくさんしたけど
頑張ってやって良かったと毎日思います!
-
えみ
ありがとうございます😊👏🏻本当それを祈るばかりです。
とても苦労されたのですね!でも今は幸せそうで、とても励みになります💓がんばります!- 2月10日
えみ
ありがとうございます😊うまくいってるといいです😢
そうなんです。本格的に基礎体温とか卵胞チェック行ったりとかしたのは1月の後半からなので始めたばかりなのです😢👏🏻今までは、アプリとかで予測でしてて、できなくて。妊活をなめてたらだめですね。がんばります☺️
yuu
上手くいくことを願ってます☺️❣️
そうなんですね😭
1回で出来る人も多いし、何回かして出来ないと焦りますよね😭!
私も約2年かかりましたが、半年あたりで既に気持ちが折れたりしてました ( 笑 )
妊活期間は関係ないですよね☺️💦
でも病院にかかると今までと違った見方ができたりするし、可能性も高くなると思うので、前向きに頑張ってください😭✨
えみ
現在妊娠されてるのですね?💓とても羨ましいです😊👏🏻
妊娠経験してる方にこうやってアドバイス頂けるとすごくなんか安心します😢できてなかったらどーしよーとか不安ばかりですが、本当励みになります😢♥︎親身にコメントありがとうございます❤️お体に気をつけてマタニティライフ楽しんでくださいね😊
えみ
年も同じくらいなので本当嬉しい!がんばります😊♥︎
yuu
いえいえ💦そう言って頂けてよかったです☺️💓
本当ですね、同い年かな?✨
不安もたくさん経験しますが、授かれた時の嬉しさはひとしおです☺️!
無責任な言葉かもしれませんが、挫けずに頑張って下さい!