
コメント

退会ユーザー
私も1人目は酷いつわりでしたが、今回はまったく悪阻ないです😂
あっても困りますが、無くても心配になりますよね😔
退会ユーザー
私も1人目は酷いつわりでしたが、今回はまったく悪阻ないです😂
あっても困りますが、無くても心配になりますよね😔
「雑談・つぶやき」に関する質問
うわー、対岸の〜ドラマに対して私が思ってること。 某YouTuberも言ってたわ。 なるほど。 そもそものネット社会が幸せ発信NGだからってのもわかる。 裏を返せば、できる夫と楽しく子育てしてる人もいるのよ! ママリ…
小1の息子がお友達のお家に遊びにおいでと誘われたので お邪魔します、ありがとう、お邪魔しました、をちゃんと言うんだよ!と伝えたけど恥ずかしくてさよならしか言えなかったらしい…。 ちゃんと言わないとダメだよと言…
あ〜LINEの友達になってる人間関係を整理したい。 昔の職場の男性上司や子供が小さい時に出会ったママ友、もう連絡取らないと思うって人のライン削除したいし私のも削除してもらいたい
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
mika.h
コメントありがとうございます(●´ω`●)
心拍確認は出来ましたが、まだまだ安心出来ない時期だし悪阻が目安だなって感じですもんね😢
上の子がまだまだ容赦なくお腹に激突してきたり、抱っこを求めたりで1人目の時とは状況も違うから尚更心配です😭
退会ユーザー
そうですよね💦
初期は悪阻くらいしか赤ちゃんの存在を確かめる?ことできないですもんね😓
私も上の子がお腹に乗ったり、保育園の送り迎えで自転車に乗ってたせいか切迫流産で入院中です😅
上の子がいると大変ですよね😂