
コメント

はじめてのママリ🔰
4年半前に買いましたが、うちと同じくらいです😊
今のところ何不自由なく暮らしていますよ〜👍

はじめてのママリ🔰
自分ならお子様1人でも3000万には収めると思います😄
2人、3人を考えておられるなら2500万以内で考えます!
-
はじめてのママリ🔰
お子様2人目、3人目です💦
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね、貴重なご意見ありがとうございます✨- 2月10日

ゆみ
うちは世帯年収700くらいで4000万くらいの借り入れを予定してます!
うちもぎり生活できるので(車のローンやカードのショッピングリボ、奨学金など支払いしてます)大丈夫じゃないでしょうか?不動産屋で月々の支払い計算してくれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
励みになります!😭- 2月10日

ぬーたん
わたしも今注文で契約してます❗
大丈夫じゃないですか😄
むしろ余裕があると思います😜💦
わたしはもっと借り入れ予定です😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
注文住宅羨ましいです✨- 2月10日

ぷぷぷ
同じくらいの年収、ローンです♡もうすぐ2年になりますが貯金しながら生活できてますよー😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やりくり上手なのですね!羨ましいです!✨- 2月10日

まち
1年と少し前に購入しましたが、ご主人のお給料はうちの夫とおなじくらい、
私は扶養内(100万程度)だったパートを先日やめました。
当時はもう少し今より利率が低かったとはいえローン額はうちの方が多いです💦
私が勤めてたころは私のお給料を全額貯金に回してました。子供が生まれてから私が復帰するまではそれなりに節約かな、とは思いますが、そんなに厳しいことはないですよ。
2人目も考えておられるなら、フルタイムで復帰できる状態じゃないと厳しいかもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2人目を考えているのでやっぱり厳しいですかね💦ご意見ありがとうございます!- 2月10日

のん
今後の人生設計次第ですね。
*お子さんの人数
*旦那さんの今後の収入
*年齢や定年後の働き方
*さえいさんがいつまで働くか(定年まで扶養外で年収200〜300万なのか)
*ご夫婦のご両親の介護
旦那さんの収入のみで考えているとのことですが、そのわりには高いかなと思いました。
3350万はさえいさんの収入があること前提ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
*今現在は一人ですが将来的にもう一人欲しいです。
*旦那は公務員なので今後微々たるものですが上がるかなとは思います。
*今旦那が28、私が25です。
*仕事は最低でも3年は働く予定です。正社員で扶養外です。
*主人の両親は遠方でお兄さんお姉さんがいます。私の両親は近くですがまだ50代なので介護については考えてませんでした💦しっかり考えてみます。
貴重なご意見ありがとうございます!- 2月10日
-
のん
定年まで働かないのと、お子さんもう一人と言うことならば、3,000万以下におさめたほうがよろしいかと思います。
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一緒くらいですか!励みになります😭