
育休中の旦那が平日は遅く帰宅し、ワンオペで疲れている女性。旦那は手伝わず、イライラする日々。最終的に義実家に追い出す。他のワンオペの方は旦那から褒められたり感謝されたりしますか?
旦那についてです。
現在育休中で4月から復帰します。旦那は平日は夜遅くに帰ってくるので日中はワンオペです!ワンオペ疲れで子供達にイライラしたり、旦那にイライラしちゃう日々です。
日頃は子煩悩でいいパパです。休日だから手伝って欲しいと思い期待してても、朝は体調が悪い、疲れていると言って起きるのは遅く、子供達の世話をして欲しいと言って起こすと「いつも一人でやってるなら一人でできるだろ、俺はまだ他の父親に比べたら手伝ってる方だ」と怒鳴られます!私は休日も平日も朝は子供達に合わせて早起き、夜中は毎日3.4回夜泣きで起こされます。
実家も遠いので頼れる人は旦那だけなのにと思うと悲しいです。
結局腹が立って義実家に旦那を追い出してしまいました。もう少し私の頑張りを誰かに認めてもらいたいだけなのかななんて最近思ってますが、皆さんワンオペの方旦那さんから褒められたり感謝されたり優しくされたりしますか?
- mako(7歳, 9歳)
コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
旦那は夜勤もある職で
見れる時間は限られてるので
休みの日は率先してやってくれますし
私の体調が悪い日は育児家事
手伝ってくれます。
逆に私が有難いなって
感じることが多々あります。

退会ユーザー
されませんよ。
けなされることもないですが😅
育児を1人でがっつり何日間もやったことないから、それがどれほど精神的に疲れるか無知なんでしょうね💨
ずっと子どもと離れられず完璧に子ども軸の生活リズムに合わせて育てる
世の母が最強に尊いと私は思いますよ
-
mako
一度何日か子供達を見て欲しいですよね!壮絶な食事時間、お風呂、寝かしつけなど経験して欲しいと思いますがいつも私が用事の時は義実家へ子供達と避難しに行くのでそれがまた腹立ちます!!
- 2月10日

ママリ
しらじらしく「いつもありがとう」と言ってくることがありますが、だったら手伝って!と思ってます💦
せめて自分のことは自分でやってほしい😒
-
mako
言葉にするって夫婦になると恥ずかしいですけど優しい旦那さんですね^_^その一言で頑張れる気がします!
- 2月10日
mako
素敵な旦那様ですね!うちの旦那も夜勤がありますが、休みの日は育児や家事よりも溜まりに溜まった睡眠欲を爆発させてます。羨ましい限りです^_^
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
休みの日はここぞとばかりに
娘の相手をしてくれるので
逆に私が家事をさくっと
終わらせたりする場合もあります笑
旦那さんが仕事を毎日頑張ってくれてるように
主様も育児家事を毎日休みなく
やってるわけだから少しは
理解をして欲しいですね( ˆ꒳ˆ; )