※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家事・料理

2日で食パン6枚消費するんですがホームベーカリーって食パン買うよりお…

2日で食パン6枚消費するんですがホームベーカリーって食パン買うよりお得にすむと思いますか?また、ホームベーカリー使ってる方、なんの機種使っていますか?

コメント

mini

Panasonicのホームベーカリー使っています😊ホームベーカリーはスーパーの安売りのパン買うより割高ですよ🙂体にいいパン、美味しいパン、焼きたてのパンが食べたい人には向いています😚1斤200円くらいコストかかります。
うちは4枚に切って、2日に1回パン焼くので同じくらい減っています😅

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます🙇
    高いんですね!!
    それなら買った方がいいですね😓
    美味しいパン食べたいですが…😂

    • 2月10日
  • mini

    mini

    上記の値段はネットで調べたホームベーカリーの電気代とかホームベーカリー本体の金額込みの費用です🙂ホームベーカリー自体安くても数千円はするので、それの元を取るのはなかなか難しいみたいです😭

    • 2月10日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    詳しくありがとうございます🙇

    • 2月10日
きみのすけ

粉の値段にもよるかな?我が家は1㌔キロ168円(税抜き)の強力粉を使ってます。1回に250㌘使います。スキムミルクと、かいてあるのが多いですがほとんど使いません…あとイーストが3㌘×10で278円(税抜き)です。
ごはんが残ったらご飯パンにすることもあるし、強力粉を少し減らしてその分薄力粉にすることもあります。
食パン68円のとか買うのならその方が安いとは思うけもそうでなければそこまで割高ではないかも?と思ってます。

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    一回にイースト菌は3g使うんですか?
    パンの作る大きさにもよると思いますが…
    ご飯パンなんでできるんですね💡
    そしたら100円くらいの食パン買ってるならホームベーカリーの方がお得なんですね!!

    • 2月10日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    食パンだったら3㌘使います。(2.7㌘と書いてあるのもありますが、次回膨らまないと困るので私は全て使っちゃいます。)50㌘で同じ値段もあります。沢山作る人ならそれでいいかもだけど、3㌘で包装されてるのが無難かな?と。
    強力粉はやっぱカメリヤだと高いけどコープとかだともっと抑えられます。私は地元スーパーのオリジナル使ってます。
    自分で色々アレンジして水分を牛乳にしたりヨーグルトにしたり、卵を入れてみたりしています😃
    ご飯ぱんは私の場合は150㌘を水分にふやかして(入れる分量の水分に入れて放置してるだけですが)るだけです…

    • 2月10日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    自分でいろいろアレンジできて凄いですね!!
    私はアレンジの仕方がよくわからないです…笑
    詳しくありがとうございます🙇
    ホームベーカリーほしいです!笑
    参考にします!!

    • 2月10日
deleted user

シロカの持ってます!!!
色々余計なもの入ってなくて
買うよりホームベーカリーに
ハマってました♡

いくらの食パンかによって
まちまちですね😩

でも焼きあがるいい匂いは
ほんとに最高です💓

  • ゆん

    ゆん

    子供にあげるならホームベーカリーの方が安心ですね💡
    買う方向で今います😋

    • 2月10日