
コメント

ゆちょりん
2歳8ヶ月ですが、
息子が通ってます◎

tk*ai
現在3歳3ヶ月の女の子ですが、
2歳1ヶ月から通い始めました😀
-
えむ
コメントありがとうございます☆ そうなのですね!実際通っていて、やはり英会話は身についていますか?🥺
- 2月10日
-
tk*ai
英会話はほとんど身に付いてないです😅
今はまだ単語の段階かなーといった感じです💦💦単語は結構な数身に付いてます💡発音もやはりいいです。
英会話で言えば
「Here you are」「Thank you」
位ですね💦
週1なので家で親が一緒にどこまでやれるかって感じだと思います😀覚えた単語もやらなければ忘れちゃってます💦
うちは来週から母子分離になるのでどこまで成長するか楽しみです✨- 2月10日
-
えむ
そうなのですね!
今までは親子で一緒にレッスンでしたか??
こちらの教室では2歳の時点で親ぬきらしく、それもなんだか少し不安で💧
モラモラ?という機械で自宅レッスンなどもしていますか??
初めだけになりそうな気がして😢- 2月10日
-
tk*ai
始めから親子レッスンでした😀
来週からようやく母子分離です。
始めから母子分離は不安ですよね😅
慣らしで1ヶ月程は一緒にとかなさそうですか??
でも逆にうちみたいに始めは親子一緒だったので来週いきなりママがいない!!に対応できるか不安です💦
先生も「始めは絶ッ対泣きます!!泣き通す子もいます、笑」と言ってたので😅
家ではモラモラをメインに単語覚えてます😀
1年経ちますけどうちは飽きてませんよ💡「お勉強するよー」と言えばやってくれます😊本当親がどこまで付き合ってあげられるか次第かなぁーとクラスの子を見ても思います💦- 2月10日
-
えむ
ご丁寧な回答ありがとうございます😢
やはり家庭内でのお勉強もかなり大切ですよねm(_ _)m
ちなみに、例えばグループ内で全然レッスンに関心を持たず、違う遊びをしだしたりなどを他のお子様がした場合などはどのように先生達が対応されているのかなど、わかる範囲で差し支えなければ教えて頂きたいです(;_;)- 2月10日
-
tk*ai
遊びだしちゃうことあります💡
うちは3歳の子と2歳の子の混合クラスなのですが、2歳の子や、うちの子も2歳の時は遊んだり、つられて遊んだりしてました😅
先生も気にかけて声かけてくださったりはするのですが、全員が話を聞くまで待つということはなく、声をかけても来なければ、強制せず参加してる子だけでレッスンは続けられます。
何度か声はかけますが自分から参加するのを待つ感じです。
ゲームをしたりする時は遅くても参加できるようにちゃんと待ってくれます😀- 2月10日
えむ
コメントありがとうございます(*´ω`*) ✨ いつ頃から、習われていますか?(;_;)
ゆちょりん
今年の1月からです☻*
今の所、まだ4回しか行って
いないですが、本人はとても
楽しそうに通っています◎
ネイティブの先生も大丈夫でした 笑
えむ
そうなのですね(^-^)✨
ありがとうございます☆
レッスンは親子レッスンですか?☆
ゆちょりん
母子分離です٩( ᐛ )و
初回のみ親子での参加で、
一度ネイティブの先生での授業が
ありましたが、その日は
参観日だったので見学しました◎