※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こり
その他の疑問

初めて質問します。保育園入園についてです。子どもが2学年差で荒川区の…

初めて質問します。カテ違いでしたらすみません。

保育園入園についてです。
子どもが2学年差で荒川区の保育園に同時入園された方、いらっしゃいますか?
(0、2歳もしくは1、3歳クラス)

今年の4月に保育園申し込みしており、決まれば5月頃から職場復帰予定でしたが、第2子妊娠の可能性があります。そのため妊娠が確定した場合は今回の入園を辞退し第2子の産後に2人申し込もうか悩んでいます。職場へは育休3年で申請しているため育休期間は問題ありません。
保育園入園はなかなか激戦だと把握していますがご意見おねがいします。

コメント

ちびきむ

質問の答えとは少し違いますが……
今年の4月入園に3学年差で申し込みをしており、結果待ちです。3歳児と0歳児です。

荒川区でも入りやすい地域だし、0、3歳児クラス希望なので、余裕かと思っていたら、3歳児クラスは、思っていたほど募集が少なくて、上の子の方が厳しい感じです……

もし、可能ならば4月に上の子入園しちゃった方が、下の子の時、兄弟優先になるし、いいのかなぁと思ってしまいました🤔

  • こり

    こり

    返信ありがとうございます。
    3歳も募集少ないですよね…
    兄弟加点があると違いますよね。
    参考にさせていただきます。
    お子さん、入れますように🙏✨

    • 2月11日
りえ

私も同じく、今4月入園で1歳児の申込みをしていますが妊娠中です。
8月出産予定で一回復帰すると時短になるので育休手当も減るし迷いましたが、保育園のことを考えると1人目は今年入れた方がいいかなぁと思って保育園が決まれば復帰予定です。
新設園があれば2歳、3歳も入りやすいと思いますが、それ以外は募集少ないですよね…😭
とくに1人目が自分のいいと思うところに入れたら2人目も兄弟加点で通わせやすいしそれがいいかな!と思いました。
とりあえず早く結果知りたいですー。

  • こり

    こり

    返信ありがとうございます。
    妊娠中なのですね!おめでとうございます㊗️
    復職予定なのですね。
    確かに兄弟加点は大きいですよね。
    私が1人目の妊娠中は悪阻と切迫でほとんど働けなかったので妊娠しての復職に不安も大きいというのも悩みの一つになっています。
    結果がこれからなのでドキドキですね。第1希望に入れるといいですね🙏

    • 2月12日