
子供が胃腸炎で粉薬を飲まず困っています。飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
子供に下痢と少し嘔吐があったので、ここで相談させてもらって病院を受診したところ、胃腸炎との診断を受けました。それ以外はいたって元気です!
下痢は1日に2度目程、嘔吐は一口くらいを2度程あった旨を説明したら、ウイルス性ではなく最近の温度変化等で胃腸に負担がかかったのではないかと言われました。
粉の整腸剤を処方してもらったのですが、飲んでくれません。
ぬるま湯で溶かしてスポイトで少しずつあげたり、消化のいいうどんに混ぜたり、茶碗蒸しに混ぜたり…
今朝は大好きなヨーグルトに混ぜましたが拒否されて困っています……
苦いかな?と思い、少し舐めてみましたが、大人の私には苦味を感じませんでした。
昨日はジュースに混ぜましたがダメでした。
食事もあまり取れていないので、フォロミを与えようとしましたが、完母で育っているので、一口も飲みませんでした😞
初めての粉薬ではなく、以前は溶かしたやつを飲んでくれていたのですが、成長と共に拒否されているのか…
どうしたら飲んでくれるのか、みなさんお力添え下さい。
- すのみ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りほ
うちは粉薬を赤ちゃんの頃にあげてた時は薬に水分をほんの少し含ませて練り状の団子みたいに作ってそれを子供の舌の奥のほうにくっつけて飲ませていましたよ(*^_^*)

わらび餅
アイスのPINOを溶かせて一緒に飲ませると苦味なくなって飲んでくれます!
-
すのみ
アイスはまだ早いかと思って与えてないんですよね😣
赤ちゃんアイスでも効果は同じですかね?- 2月10日

pinoko
小皿に薬溶かして、背後から娘をロックし、両方のほっぺをぐにっと押すと口が少し開くので、その隙間から溶かした薬をのませてます🙌🏻
なかなか無理やりですが、なにかに薬混ぜると混ぜた食材を食べなくなってしまうので、薬単体で飲ませてます😅
-
すのみ
やっぱり強制的に飲ませるしかないのかなぁ😣
よかれと思って食べ物に混ぜていますが、その物自体が嫌いになりそうで怖いとは思っていました。
背後ロック……やってみようかな💦- 2月10日
すのみ
べって出しませんか??
りほ
舌の奥のほうにくっつけるので吐き出しませんよ(*^_^*)
すのみ
ちょっと気になるのでやってみます!
ありがとうございます😊