
素朴な疑問なんですが。昨日保育園の内定通知が来ました!5月末までに復…
素朴な疑問なんですが。。
昨日保育園の内定通知が来ました!
5月末までに復帰して、復帰後の勤務証明書?を
また提出するみたいなんですが、
基本の勤務時間は申請時に提出した証明書と
対して変わらないんですが、
妊娠中のため、朝の時間を少しずらしたり、帰りを少し早めに切り上げたりそういった事になった場合
それも報告しないといけないんでしょうか??
市によって違うかもしれないですが、
わかる方お願いします!
ちなみに私はさいたま市です!
- はっぱ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

杏仁豆腐
別の地域ですが契約時間なので、私は特別報告してなかったですよ☺︎

チェチェママ
同じさいたま市です!
育休であれば一度申し込みのときにだしましたが、その時は育休中での証明書で、4月以降ちゃんと復帰したってことを証明するみたいですよー☺時短で働くことも記入します。
ちなみに他にどんな資料が入ってましたか?
承認の紙、勤務証明書、保育園の説明会の紙...詳しく教えていただけると助かります!
ない資料があるんじゃないかと...
-
はっぱ
もともと出してた証明書がすでに時短になってます💦
日によっても暇なら帰してもらえたり、遅くいったりも可能な職場なのでバラバラの場合は契約で書いた方が良さそうですね💧
資料は、内定通知書、辞退届、入園説明会のお知らせ、入園手続きについて、支給認定決定通知書、支給認定決定通知書の交付について、産休育休、求職、採用予定等で申込された方について、変更届け、勤務証明書、保育料の口座振替について、口座振替依頼書でした!- 2月10日
-
はっぱ
なんか書き方わかりにくくなってごめんなさい💦💦
- 2月10日
-
チェチェママ
りらさんが言うように復帰したことがわかれば良さそうです✨
早く返してもらったり、遅く行ったりできるなんて素敵な会社ですね🎵子供が具合悪いときにはもってこい!
ありがとうございます☺分かりやすいです🎵
ちなみに変更届って産休とか就労とか、家族の状況が変わった時に出す紙でしたよね?- 2月10日
-
はっぱ
接客業なので思い通りにはいかないですが、理解があるのでやりやすいです😅
変更届は育休中や求職の人は変更届と勤務証明書を5月末までに提出すると書いてあったので、変わってなくても出すのかなーって思ってます😅- 2月10日
-
チェチェママ
接客業ですか!?妊娠中は大変ですね😣私もサービス業で事務関係にかえてもらいましたが、そこまで融通は効かないです...事務だからだとは思いますが...
産休のひとは母子手帳だす?とかも書いてあった紙でしたよね?今手元にないのでちゃんと覚えてないのですが、A4の紙にこの場合はこの書類をってマスメになって書いてありましたよね?
私も状況かわってないので必要かなーと思っていたところで。。ちょっと引っ掛かってたんです- 2月10日
-
はっぱ
うちはママさんが多いのでお互い様な部分があります😅
私の紙には母子手帳は書いてなかったんですが、120時間?以上の人?はこの書類、みたいな感じで書いてありました^_^- 2月10日
-
チェチェママ
ママさんが多いのであれば、助け合いができていいですね☺それに、お互いの立場がわかりますし。
あれ?違う紙かも?!
もし可能で写真頂くことできますか??なんかちょっと不安に...- 2月10日
-
チェチェママ
全然違いました😣💦
区によってみたいですね💦
違う!とおもって少し驚きましたが、安心しました!
色々とありがとうございます🙏- 2月10日
-
はっぱ
いえ、よかったです^_^
- 2月10日

まみ
育休を終えて復職したという
証明が必要なだけですよ😊
勤務証明書の項目さえ埋まってれば
詳細は報告不要なはずです。
-
はっぱ
なるほど!
復帰がわかれば大丈夫ですね^_^
ありがとうございます😊- 2月10日
はっぱ
契約の時間。。たしかにそうですね💦
接客業で予約など日によっても違うので契約で書こうかなと思います!
ありがとうございます😊
杏仁豆腐
シフト制であれば勤務帯と、シフトに準ずるとか、会社側が書いてくれるのでいちいち保育園に報告する必要はないかと!
ただ大幅に遅くなるとかお迎えが早まるとかであれば事前に明日はな◯◯なので何時に来て何時に迎えにきます〜とか伝えてましたよ😄
はっぱ
なるほど!たしかに急に早く迎えに来られても困りますよね😅
そのように伝えようと思います^_^
ありがとうございます😊