
夜間の授乳で片方の乳だけ飲んで寝てしまうことがあり、移行時にげっぷをさせないと吐き戻すため苦労しています。おしっこも出ていて飲みも悪くないが、脱水や大丈夫か心配です。
夜間の授乳についてです。
母乳の出も良く飲む力もかなりついてきて
だいたい一回の授乳で5分ずつ2クール飲んでたのが
1クールになってきているんですが
夜中の授乳では睡魔の方が勝ってしまうのか
片乳飲んだらそれで満足して寝てしまいます😥💨
反対に移行するときに一度げっぷをさせないと
吐き戻してしまうので飲めず…💦
げっぷさせないで飲ませようとしてみたんですが
苦しいので嫌がって飲みません。
そんなこんなでトントンしてるうちに
寝てしまう感じです。。。🙄!
今も右だけ飲んで寝てしまいました💭
これって脱水とか大丈夫なんでしょうか?
おしっこも出ているし
毎回すごい勢いでごくごく飲んでいて、
飲みが悪いという感じではないのですが。。。😯💦
- いちごみるく(6歳)
コメント

mizu
うちの子も片乳のみで寝入ってしまうことがよくあります!
その場合やっぱり飲み足りないのかあまり時間を空けずに起きてしまうので、最近は片乳飲んだらオムツ替え挟み、それからもう片方を飲ませています。
オムツ替えをすると起きてくれるので…!
でももし片乳のみでしっかり寝てくれるのであれば問題ないと思います!

くろーばー
うちも、日中は10分吸うところを、夜中は5分ちょっとで「もう要らない」ってされます。
片乳を早めに切り上げて次に行こうとしても睡魔が勝って飲まないので、片乳を満足するまであげてます。
お乳の張り的にも、量は出てるんだろうと思います。
おしっこもしっかり出てて、うんちもその子なりに出てるなら、脱水は大丈夫だと思います。
-
いちごみるく
まったく同じです😯💦
残されたおっぱいは張るけどうちも片乳満足するまであげるようにしてみようかな…。
脱水大丈夫そうなら安心しました❣️- 2月10日
いちごみるく
飲んだあとすぐのオムツがえも吐き戻しが酷いのでなかなか出来ず😥💦
1時間で起きてしまうときや5時間くらい寝続ける時など日によってバラバラです🙄!