※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

保活が成功し、保育園に内定が出たものの、仕事復帰や息子との時間を考えて悩んでいます。保育園での成長や寂しさについて共感やアドバイスを求めています。

4月の仕事復帰を目指して頑張ってきた保活。
いざ保育園の内定が出て、4月から保育園に預けることが決まると、途端に寂しく悲しくなってきて、仕事復帰も、保育園に預けることもやめてしまおうかと悩んでます。
先月から歩けるようになって外遊びもし始めたこの頃、毎日が成長で楽しくて、息子がとても可愛くて、愛しくて…
それなのに、平日の昼間は大半を保育園で過ごすことになる息子。
母親の私より保育士さんと過ごすことが多くなって、成長の発見も私が一番ではなくて保育士さんから「今日はこれできるようになりましたよ」と聞くことになるんだろうかと思うと、寂しくて…
同じように悩まれた方、いらっしゃいますか?
仕事復帰して後悔してる事、復帰してよかった事、ありますか?
また、保育園の内定、辞退した方いらっしゃいますか?

コメント

れもん

仲良いママさんが同じ理由で辞退してました!その方は去年0歳児(8ヶ月ぐらい)で受かってやっぱり子供と離れたくなくて辞退したそうですが全然後悔ないし幼稚園入るまでは働かないで一緒にいようと思ってるそうです(^^)
私は今回保育園落ちたのですが延長できて内心ラッキーだと思ってます!
メリットデメリットは人それぞれだと思いますがどんなに戻りたいと思っても戻れないので一緒にいたいなら一緒にいたほうが後悔ないと思います😊

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    同じ理由で辞退してる方いましたか!やはり悩みますよね。
    0歳児はさらに離れたくないですね。まだまだ手がかかる時期ですし。

    私も認可保育園は全部落ちて、育休延長で心が決まりかかっていたのに、認定保育園でまさかの内定をいただき…
    心の準備ができないでいます😓
    メリットデメリット共にあって、悩みまくってます。でもやっぱり一緒にいたいし、この時間は戻せないからそれを大切にしたいなぁと思います✨

    • 2月10日
たまちゃん

生活に余裕があるなら
やめてもいいと思います😌
うちは余裕なくてカツカツですが
こんなに長い時間
いましか一緒にいられないです☺️
公園にいったり支援センターに行ったり
ちょっと遠出してアイス食べたり
なんでもないことばっかりだけど
毎日楽しいです☺️
上の子が4月からは年少さんですが
考えるだけで寂しく寂しくて😫
カツカツでも、年少さんになるまで
働かなくていいように頑張ってくれている
パパにも感謝できますし
私は預けなくてよかったと思ってます😌

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、なんでもないことばかりで、同じことの繰り返しの毎日に思う時もあるけれど、息子は着々と成長してて、それをもっと隣で見ていたいという気持ちが強くなってきてます💦
    決して生活に余裕があるわけではないけれど、今は息子との時間を大切にしたいなと。
    年少さんになるまで働かなくていいように、旦那さま頑張ってくれてるんですね!素敵です✨

    • 2月10日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    あとからやっぱりあの時~って
    後悔しても戻ってこない時間ですからね😌
    何度もそろそろ働こうかなって
    思ったけど
    今は預けなくてよかったと思ってます☺️
    ママ友はずっと子どもと二人だと
    イライラしたり考えすぎたりしちゃうから
    すこし離れる時間もほしいって
    2年で復帰してました😌
    人それぞれ、考え方や
    環境が違うので
    じっくり考えるのがいいと思います😌✨

    • 2月11日
  • るな

    るな

    そうですよね。今が一番かわいいって思ってて(たぶんずっとそう思うんでしょうが)、やっぱりあの時って後悔したくないです😓

    本当に人それぞれですね。
    旦那は共働きの保育園育ち、私は専業主婦の幼稚園育ちなので、話し合ってても本当に意見が合わないというか…
    もう少しよく話し合って決めたいと思います。

    • 2月11日
まつ

コメント失礼いたします。2018/11出産。産後休暇明けから復職しています。子供は主人が育休取得して世話してます。四月から認可園へ入所内定しました。

皆寂しい気持ちを心の奥にそっとしまい込んで働いています。そのぶん愛情も常に一杯注げている気がします。

一緒にいる時間が長ければ長いほど、保育園に預けるのは辛くなるようです。

きっと主人も育休延長したいなーなんて思っているはずです(笑)

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    産休明けから復職ですか!!すごいです。体力の回復もすごいですね!
    やはり、復職されてる方も寂しい気持ちをしまい込んで働いているんですよね😓寂しくない母親なんて、いないですよね。
    仕事と家庭を両立されていることにも尊敬です。
    やってみなければ分からないけれど、私はそこも自信がないです💦

    • 2月10日
ちゃーりー

私は同じ理由で、先週から悩みに悩み、旦那さんともたくさん話し、認可保育園に内定をいただきましたが、辞退し、退職することにしました。

内定の通知をみただけで涙がとまらなくて、生活は厳しくなり、好きだった仕事もやめることになりますが、それ以上にこどもといたくなってしまいました。

こどもにとっては、保育園入れた方が楽しいこと、私が稼いだ方が、こどもの将来の進路選択にお金の余裕がでるこど、全部わかっているので、全てわたしがわたしのためにそうしたくて自宅保育を選ぶことにします。

あんなにがんばって保活したのにとか、役所の方にも、職場にも、迷惑をかけますが、自分が本当に何をしたいのか、選んだ覚悟をもって、幼稚園までは自宅保育していきます😊

ものすごい悩ましいですよね。悩みすぎて痩せました😅

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    本当に同じ状況ですね!!
    結論が出たんですね😭
    同じです、悩んでる状況も考え方も…
    私が働いた方が子どもの習い事や進学の際に選択の幅が広がりますよね。
    本当に悩みまくって、結論が出なくて胃が痛くなってます。
    寝かしつけてる時に、私に寄ってきて笑顔を見せる息子を見ては涙が止まらなくなります💦
    ただ、夫は共働きの保育園育ち、私は専業主婦の幼稚園育ち、話し合っても結論出なくて、最終的には私次第と言われて、結局一人で悩んでる気がします。

    • 2月11日
ほうき星

お住まいの地域は、保育園激戦地域でしょうか?
私は、激戦地域に住んでいるため、この4月から9か月になる息子を預けて、育休を切り上げて職場に復帰します。
私も悩みに悩みましたが、幸い第一希望の、本当に息子に行かせたかった園に内定したこともあり、踏ん切りがつきました!

1歳で入れず、2歳で入れず、3歳で入れず…今後保育園に入れないために退職となってしまう覚悟があれば、辞退されても良いかと思います。

うちは共働き前提の家計で、自分自身いつでも就職できるような資格も無いため、今の会社を退職することになってしまうのは家族にとっても大きなリスクです。
それを踏まえて0歳4月に復帰する道を選びました。
ただ、時短での復帰です。
周りから白い目で見られようと、これだけは譲れません。
息子と少しでも一緒にいたいからです。
稼げなくても、2時間違うだけで、2時間一緒にいられるし、そのぶん成長も見逃しにくいと思ったからです。

辞退しても、しなくても
早くから預けても、預けなくても
子どもが可愛い気持ちは皆同じ、
子どもと離れるのを寂しく思う気持ちは皆同じです。

退職できる選択肢がある方、うらやましく思います!

るなさんの中で納得のいく答えが見つかりますように…✨

  • るな

    るな

    コメントありがとうございます😊
    保育園激戦地域に住んでいます。
    認可は15希望くらいまで出しましたが全滅でした。
    今回内定いただいたところは認定保育園で、第3希望と思っていたところです。
    とっても悩んでいるところはそこなんです。激戦区なので2歳で認可に入れるにはせめて認可外で預けている実績がないと難しいこと。
    そうすると退職をしなければならなくなり、働くことも好きだったのでそこまでの覚悟がまだできていないんです。
    第1希望ではないけれど、認可外に受かったのも倍率がすごいので奇跡的なことで、その園とはご縁があるのかなとも感じています。
    ただ、やはりかわいい息子を見て、他の人に預けなければならないんだと思うと涙が出てきます。
    子どもがかわいいと思う気持ちはみんな一緒ですよね。
    復帰されている方、とても尊敬します。自分が母親になるまで、気づきませんでした。

    • 2月11日
  • ほうき星

    ほうき星

    本当、育休取って復帰されている方、皆さんすごいなって思いますよね(>_<)。
    私は今回本当に運良く第一希望の園に決まったので復帰する覚悟が決まりましたが、
    これが第二、第三希望の園に決まっていたら、もしかしたら辞退を選んでいたかもしれません💦
    保育園の結果届く前日、給付金なんていらないから保育園申し込まなければ良かったと泣いていたくらいです💦
    結局私の場合、第一希望だけ書いて申し込んでいたとしても受かっていたという結果なので、きっとその園と縁があった、これが家族にとって最善の道だったのだな、と切り替えています。
    るなさんも、もしかしたらその園と縁があっての結果かもしれませんね。

    あと、人それぞれ見方が違うかとは思うのですが、保育園=保育士さんに預けるってイメージは私にはあまり無く👀保育士さんは自分の子一人をベッタリ見ているわけではないので、
    お母さんと二人→そのお母さんが保育士さんになる、というより、お母さんと二人→お母さんからたくさんの保育士さん、たくさんのおともだち、というふうに、子どもにとって世界が広がるイメージがあります。
    他のおともだちと一緒に成長していける場所というか。
    幸い息子は他のおともだちに興味津々なタイプなので、保育園が楽しみな気持ちもあります。

    とは言いつつ、いつでも保育園入れますよ!って世の中なら、本当はもっと長く育休取りたいですけどね(>_<)。

    どんな道でも、これが家族にとって一番だ!って思って、進んでいきたいです!自分がポジティブだと子どもにも楽しく明るく進んでいこうって気持ちが伝わると思います!

    • 2月12日
  • るな

    るな

    私も第1希望で認可に決まっていたらこんなに悩まずに復帰を覚悟していたかもしれません…
    決して悪い園ではないけれど、自宅や駅から少し離れているのと、園庭がなかったり認定園であるということで、いくつか気になる点があり、覚悟が決まりません😓

    そうですね、保育士さんは何人も同時に子どもを見ますもんね。
    お友達ができたり、何人かの保育士さんと過ごしたり、家の中で2人でいるよりは子どもにとって世界が広がっていいのかなとも思います。
    保育園自体は決して悪いとは思いません。
    結局自分が離れられるか、ということなんでしょうか。
    ホント、親の心情って子どもに伝わりますよね!!
    もう一度夫とも話して、納得のいく結論を出したいと思います。

    • 2月13日