お金・保険 離婚後の医療費の確定申告について相談があります。元夫の職業や会社についても疑問があるようです。 先日離婚したのですが、医療費の確定申告みたいなのはどうしたら良いのでしょうか。 意味があるのかないのか... 元旦那の仕事はデリへルのドライバーでちゃんとした会社?ではありません。 最終更新:2019年2月10日 お気に入り 1 旦那 医療費 会社 確定申告 離婚 みほ(7歳) コメント ラテ 医療費は10万超えますか? みほさんは働いてますか? 働いていれば確定申告の時に伝えれば大丈夫ですよ👌 だんなさんはデリのドライバーなら、アルバイトみたいなかんじですもんね? 2月10日 みほ 出産費用分とかもあるので、10万超えるかなとはおもいます🤔 そうなんですね! はい、一応アルバイトですね... 自分では業務委託とも言ってたような... 2月10日 ラテ デリヘルのドライバーで業務委託などないですよ💦 しかもデリのドライバーしか仕事してない人も少ないですよ。 よっぽど忙しい店じゃないと稼げないですよ。 10万超えるなら申請したほうがいいですが、離婚したばかりなので市役所に相談したほうがいいですよ。 2月10日 みほ そうですよね ほんと生活苦しかったです😔 ありがとうございます! 2月10日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みほ
出産費用分とかもあるので、10万超えるかなとはおもいます🤔
そうなんですね!
はい、一応アルバイトですね...
自分では業務委託とも言ってたような...
ラテ
デリヘルのドライバーで業務委託などないですよ💦
しかもデリのドライバーしか仕事してない人も少ないですよ。
よっぽど忙しい店じゃないと稼げないですよ。
10万超えるなら申請したほうがいいですが、離婚したばかりなので市役所に相談したほうがいいですよ。
みほ
そうですよね
ほんと生活苦しかったです😔
ありがとうございます!