※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

息子がエプロンを舐めて集中しないので困っています。洗いやすく早く乾くエプロンについてアドバイスをお願いします。

なんでも舐めたがる息子,,,
離乳食のときにシリコンのエプロンやビニールタイプのエプロンを着けるのですが、首もとを舐めたりポケットの部分を引っ張って舐めたりしてて全然集中してくれません(;_;)
結局布製のスタイをつけて離乳食食べるのですが、すぐ洗わないとカボチャのあととか残るし、乾かすのに時間かかるしなので、出来ればサッと洗えてすぐ乾くエプロンをかけたいです。
同じようなお子さんで、このエプロンいいよーとか、何ヵ月ぐらいのときになめなくなったよーとか、この方法でなめなくなったよーとか、教えて下さいm(__)m

コメント

ゆちゃん

シリコンタイプの首元舐めるの、うちもです😂 ビニールタイプもよく分かります!ガサガサが楽しいようで💦

最近は落ち着いたんですけど、最初の頃はもうラチがあかないので、服の襟元に二つ折りのガーゼを入れ込んで、服全体にフェイスタオルを美容室のケープみたいにかぶせて、こぼすならどーぞご自由に!スタイルでやってました🙄

まだ一回食だったので良いかな?とガーゼとフェイスタオルならガンガン洗濯できて、すぐ乾きます!笑


でも、そればっかりだとシリコンタイプなどに戻した時に珍しがって遊ぶと思うので交互に使ったり、散らかされても、だらだら遊ばれても今日は心の余裕があるなー♪って日に試してました。

はじめてのママリ🔰

私は心ゆくまでスタイやエプロンで遊んでもらってから、飽きた頃に離乳食にしてました!

いつからなめなくなったかは覚えていませんが、エプロンよりもご飯...!となってからだったかなと思います🍙

ゆ

エプロン嫌がりますよね!
薄い安い子どもが反応しない汚れても気にしないタオルを巻いて食べさせています。
朝使ったら適当に手洗いしてベランダに干して乾いたら昼に使いまた手洗いして夜使います。そしたら洗濯機にかけてます。

れい

みなさん遊ばせたり他のもので代用したりされてるんですね!
安心しました(^O^)❤️
ありがとうございました!