
コメント

退会ユーザー
少量なら大丈夫ですよ。

まめこ
少量なら大丈夫です😊
私の友人は妊娠5ヶ月になるまでまさかの妊娠気付かずでお酒も食べてはいけないものもしっかり摂取してましたが元気な男の子が誕生しました笑
-
ゆっこ
コップ一杯ほどを喉が渇いてたので一気飲みしてしまい、ワインがどれくらい水に混ざっていたか分かりません。
旦那が洗い物した後だったのですが、そのコップだけなぜか洗ってなくて、私は洗ったものと思って濯がずに水を入れて飲みました。本当に大丈夫だといいのですが。。- 2月9日
-
まめこ
不安にはなると思いますが
神経質になるとお母さんにも赤ちゃんにもよくありませんよ😭
どうしても心配、不安、なら検診前に電話で報告してもいいのかもしれませんね!- 2月9日

ぬっぴ
そのくらい大丈夫だと思います!ww
-
ゆっこ
不安です。不妊治療してたので妊活中もかなり気をつけていて、妊娠が分かってからもさらに生野菜や生魚など生がつくものや、カフェインなど一切とって来なかったのに、と悔しいです。
- 2月9日

はる
その程度、全く問題ないです。
-
ゆっこ
本当に大丈夫でしょうか。今までかなり気を遣ってきたのに一番やってはいけないことをした気分です。
- 2月9日
-
はる
禁酒と言われていますが、実際には缶ビール一本程度飲んでも問題ないと言われています。
心配になるのはわかりますが、そんなに神経質になっているとこの先大変だと思いますよ💦- 2月9日
-
ゆっこ
私が見た論文は少量でも影響があるというものでした。胎児アルコール症候群もわかりやすい疾患からえ、これも?というわかりにくいものまであった(鼻が低いとか上唇が薄いとか)ので、意外と気付いていないだけではと不安になってます。
確かにこの先大変そうで、自分でも嫌気がさしてます💦- 2月9日

もも
妊娠中って、どうしても神経質になってしまいますよね💦
そのくらいじゃあ全然大丈夫ですよ🧚♀️
-
ゆっこ
元々神経質な上に不妊治療の末の初めての子なので不安です。大丈夫だと思って言い聞かせてます。
- 2月9日

ぱーな
コップ1杯くらいなら大丈夫です☺️
私は妊娠3ヶ月まで妊娠していることに気付かず、週3~5でお酒飲んでました!笑
現在35wですが今のところ何もなく順調に成長してます☺️✨
これから気を付ければ大丈夫です✨
-
ゆっこ
初期だと気づかないで飲んでる方も多いようですね💦
これから気をつけます!- 2月9日
-
ぱーな
あまり神経質になりすぎると、胎児にストレスが伝わってしまうようなので、気をつけてください💦
もし不安なら、次の検診の時に先生に相談してみてもいいかもしれません!
飲んじゃった…って自分を責めないようにしてくださいね💦💦- 2月9日

アーニー
全然問題ないですよ。
お酒好きな方にはたまの飲酒なら
認める産院もありますから。
-
ゆっこ
初めて聞きました💦そんな産院もあるんですね、ちょっとびっくりです。
- 2月9日
-
アーニー
上の子の産院はそうでしたよ。だから気にしすぎないでください。これから先あらゆることが気になって苦しくなりますよ。
- 2月10日

あい
気にすることないです😂
-
ゆっこ
そうですね、少し落ち着いてきました💦
- 2月9日

退会ユーザー
そんな程度なら大丈夫です!
何がどれくらい以上の摂取で影響があるのか調べてみましょう😊
-
ゆっこ
少量でもアルコールの影響があるという論文を見てしまい余計不安になってます。赤ちゃんに申し訳ないです💦
- 2月9日

サバ缶
全然大丈夫ですよ!
胃腸炎だと思って妊娠気づいたのが遅くアルコール毎日摂取してました💦
健康な赤ちゃん産まれました!
今後アルコールを摂取しなければ大丈夫です。
神経質になる方が赤ちゃんに悪影響ですよ💡
ゆったりした気持ちで過ごされてくださいね♥️
-
ゆっこ
初期だと気づかないで飲んでる方も多いようですね。
今後気をつけようと思います。- 2月9日

うみ
私は妊娠3ヶ月になるまで、
気づかず、夜の仕事もしていた為
毎日吐くほどお酒飲み
タバコも1日一箱ちょい
吸ってましたが(妊娠が分かってから
は流石にやめましたが)
今も順調に育ってますよ☺️
-
ゆっこ
お仕事で吐くほど飲まなきゃならないなんて大変でしたね。
先ほど実母にも相談したらそうやって心配したり食べ物飲み物気をつけたりするのは母性が芽生えたって証拠よって言われました。
これから気をつけたいと思います。- 2月9日
-
うみ
確かにそれはありますね☺️
でも、考えすぎもストレスになり
体に悪いので無理しないで
気になったらすぐ相談とかしても
いいと思いますよ😌- 2月9日
ゆっこ
大丈夫でしょうか?医者からは当たり前ですが禁酒禁煙と言われてます。胎盤も既に出来始めてるのでアルコールが胎児に行かないか不安です。
退会ユーザー
妊娠中旦那のお酒3回くらい一口飲んでました😅
ゆっこ
すごいですね💦自分からしたら考えられないですが、お母さん次第なのかもしれませんね。
退会ユーザー
あまり神経質にならない方がいいですよ。神経質になりすぎると自分が疲れてストれるたまって赤ちゃんに悪いですから。
妊娠も育児もあまり神経質にならない方がいいよ自分が疲れるだけなんだからって先生に言われました。
気をつけてても、鼻が低いとか唇が薄いとかはあるので。
ゆっこ
ありがとうございます。顔の奇形は成長で大抵の場合変わるとのことですし、そもそも何もなくても鼻が低いとかそういったこともあると思うのですが、元々神経質なのでこんな感じでダラダラとすみません💦