![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を持って帰省する際、タッパーに入れて保冷剤と保冷バッグで溶けないように保管できます。100均の保冷バッグは効果が薄いかもしれません。1回食なら1日分のミルクで大丈夫ですが、2~3回食になった時の対策を教えてください。
県内1時間半の実家に泊まりで2~3日帰省するのですが、離乳食を冷凍して持っていくなら、タッパーに入れて、保冷剤+保冷バッグに入れていっても溶けないでしょうか?100均のお弁当用の保冷バッグだと効果薄いでしょうか?
1回食だと1日くらいミルクのみにしても大丈夫だと思いますが、今後2~3回食になった時にどうしようか・・・と思っています。
何かよい方法あれば教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ままり(6歳)
コメント
![さちえ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちえ☆
ベビーフードに頼ってもいいと思いますよー
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も実家まで1時間半ですがタッパーやジップロックに入れて保冷バッグに保冷剤詰めて行きますが全然溶けないです🥰冬は車の暖房当たらないところに置いておきます!
-
ままり
コメントありがとうございます。
安心しました❗- 2月9日
![栽培マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栽培マン
私は外食の時はBFにしてます!
自然解凍は大丈夫なのかどうかが目に見えないので、毎日食べるわけではないので傷んだかもしれないものよりも添加物や濃い味が気になってもBFのほうが安全かなーと思って😁
でも、どちらにしても自己判断かな、とは思います。
-
ままり
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね。
ベビーフードも持っていくようにしますね!- 2月9日
![ゆい(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(*・ω・)
高速で三時間の距離の義実家に月1で帰ってますが、保冷剤+100均のお弁当用保冷バックに入れてても溶けてません。
今の時期なら暖房の近くでない限り大丈夫だと思いますよ。
-
ままり
コメントありがとうございます。
安心しました❗- 2月9日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
1、2回分は持ってってあとはご実家で作られてはどうでしょう?(^^)(^^)(^^)
-
ままり
コメントありがとうございます。
遅くなってすみません!
そうですね、それも良いと思いますm(_ _)m- 2月11日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
気になるなら100均(ダイソーかな?)に 発泡スチロールあるのでそれに保冷剤入れてみては?保冷バッグよりは効きそうな気がします…
-
ままり
コメントありがとうございます。
そうですね、良いアイデアありがとうございます‼️- 2月11日
ままり
コメントありがとうございます。
ベビーフードも持っていこうと思いますm(_ _)m