※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か(・∀︎・)な
妊娠・出産

女の子、男の子どちらも産んだことのある方!妊娠中になんか性別違うかもなー🤔って思ったことありしたか?😳💓

女の子、男の子どちらも産んだことのある方!
妊娠中になんか性別違うかもなー🤔って
思ったことありしたか?😳💓

コメント

なつお

兄と妹産みましたが、特になかったです!

ゴロぽん

まだ産んでないですが、違うかもなーっていうのは性別判定前になんとなく分かりましたよ😃
つわりの症状が違ったり、食べたいものが違ったり、
だんだんと、お腹の出方も全然違ったり…

ひいらぎ

わたしは女の子はたべづわり、男の子は吐きづわりでした!

マイメロメロン

私の場合は、1人目は男の子で悪阻がなくジャンクフードを食べたくなったりお腹も前に突き出てました(^^)2人目は悪阻が酷く食べ悪阻吐き悪阻匂い悪阻と吐いてばかりで、フルーツを沢山買って食べてたり、お腹もくびれがなくなるまん丸な感じでした☆

きき

食べ物が上の女の子はジャンクフードや甘いものが大好きに。
下の子はひたすらあっさりした和食がが好きになり、豆腐とかもずくにハマりました!
なので違いから何となく男の子かも?と思ってました☺️

たま★

つわりの症状は違いました!
お腹の出方は私は
わかりませんでした😣

男の子のときは
つわりが本当ひどくて
産まれるその日まで吐いてました。
あと油っこいものや
出汁の匂いのするものや
お米が食べれなくて
野菜や果物ばかり食べてました。

女の子のときは
毎日ではないですが
8ヶ月になるまで
吐いたりしてましたが
比較的男の子よりは楽でした!
あと食べ物は何でも食べれました!
特にドーナツやポテトなど
食べたくなりましたよ!

ジャンジャン🐻

3人いますが、結局性別よりその子それぞれって感じでした😂

アーニー

1人目は眠いだけのつわりで、
4ヶ月になったらピタリと治まりました。

今はまだ産んでませんが、胃腸系の
つわりで吐きたいのに吐けないのが
続き、治まったかと思ったら復活したりで
長かったです。
生パインと梅干しばかりでした。

陽子

私は悪阻が違いましたね❗️
妹の時の方がしんどくて、
食べ物も辛いものとか刺激物系を
好んで食べてました😂💦

さられん❤︎

産んで無いけど今男の子妊娠中です💕
明らかに最初から娘の時と違いましたよ✨

娘の時は悪阻無かったのに、今回は悪阻酷かったのと、お腹の出方が全然違います‼️
胎動も娘の時より激しいですね😂笑

h1r065

男子はなぜか便秘でしたね!

さーちゃん

女女男女ですが悪阻は産むごとに辛くなって4人目の女の子が一番酷かったので男女差は特になかったです。
食はみんな甘いものが食べたくなって同じでした。
ただ悪阻が女の子の時はみんな4ヶ月くらいで終わってたのに男の子の時だけ5ヶ月くらいまでダラダラ続いて長かった記憶があります。

か(・∀︎・)な

皆さんありがとうございました😊
一斉返信で申し訳ございません🙇🏻‍♀️

なつおさん
ゴロぽんさん
のんちゃんさん
マイメロメロンさん
ききさん
mさん
ジャンジャン🐻さん
アーニーさん
陽子さん
ここさん
さーちゃんさん

悪阻が違った方もいれば
変わらなかった方もいて
やはり関係ないのかな?という事が
分かりました😂
そのお腹の子それぞれなんですね!
今1人目のときと悪阻が明らかに違うので性別違うのかなー?とワクワクしていますがあまり考えすぎず
気楽に過ごそうと思います☺️💓
元気で産まれてきてくれるのが一番ですね✨✨