
7ヶ月の男の子を育てている母親が、授乳中に乳首を噛まれてしまい、その後授乳がうまくいかなくなって困っています。同じ経験をした方や、ミルクを足すべきか悩んでいます。
もうすぐ7ヶ月の男の子を育てています。
生後1週間くらいから完母で現在まで来ています。
3日ほど前に離乳食を2回食にし、下の歯も生えてきました。
授乳回数は1日4回で順調に来てたのですが、初めて授乳中に乳首を噛まれ、とっさに大きな声で痛い!と叫んでしまいました。
よく母親の痛いと叫ぶ声に面白がってとかいう話は耳にしてたのですが、うちの息子は叫び声を聞いた途端、怒られたことに驚いたのかギャン泣きしてしまいその後おっぱいを飲まなくなってしまいました。
その次の授乳でも片乳は飲んだものの少し噛んだかなーくらいのときに私が眉間に皺を寄せていたらその顔を見てギャン泣き。驚かせては行けないと声は出さないようにしてたのになにか感じとったんですかね(´・ω・`)
もう片方のおっぱいは授乳体勢になるだけで泣いてしまい全く飲んでくれませんでした。
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
初めての子育てのためどうすればよいのか悩んでいます。
体格的には大きい方ですが成長曲線の範囲内ですが、ミルクを足すべきなのか様子みておっぱいを与え続けるのかどうすればよいのか…
今はおっぱいを見るだけで怖いようです(´・ ・`)
- しーちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あぶやん
噛まれるとすごく痛いですよね😭
声を上げてしまうのもわかります💦
でもそれは仕方ない事ですし、ビックリしてしまっただけだと思います💦様子見て母乳あげてみてダメそうならミルクあげるようにする方法でいいと思いますよ🎶
赤ちゃん、偉いと思いますよ😭✨ママが痛がって声を上げたとか怒ったんじゃないかってわかったから泣いたんですよ👌表情とか見えてるしお利口さんですね💕
しーちゃん
ありがとうございます😭
次の日になったら何事もなくおっぱい飲んでくれました😭💕
きちんと息子は親の表情や気持ちをもう汲み取ってくれてるんだなと成長を感じれました!
あれから噛まず飲んでくれてるので、私もなるべく笑顔でリラックスして授乳することにします!
あぶやん
よかったですね😭❤️
噛んじゃうと痛がっちゃうんだってわかったからかもしれないですね😁🎶
もし噛んじゃって痛いときはちゃんと痛い事を伝えるのも大切な事だと思うのでママもしっかり伝えてあげてベビーの気持ちも受け入れてあげて楽しく育児できるといいですね💕