

ちい
保険とか入るときついですが生活は全然できると思います!

はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入同じくらいで、2DKで4万5千円のアパート住んでます!
住んでる場所やガス会社とかにもよると思いますが普通に生活できてますよ😊
外食控えたり節約術調べたりして少しでも毎月貯金できたらなーって最近考えてます(笑)

二児ママ
貯金はありますよね??
とりあえず、貯金を崩しながら生活していくしかなさそうですね(>_<)

退会ユーザー
残りが15万
そこから光熱費、携帯代、保険等固定出費すると
厳しくないですか?
ひとり暮らしなら足りると思いますが…
お子さんも生まれるとオムツやミルク等
もっと出費がかさむかと💦

そよかか
できるとは思いますが貯金は難しいかと(>_<)
うちは2LDKで、電気代が恐ろしく…先月24,000でした…ガスは13,000くらい…水道は大東建託なので家賃に含まれており使っても月1,500円。
電気平均は8,000で使わないと7,000いかないくらい…けどもう子供産まれたので常8,000円台になると。。
ガスも8,000くらいです。

ぬん
旦那さんの収入同じぐらいですが7万の家に住んでます😱🙌🏻
私はバイトの育休中です。
ボーナスあるしなんとかなりますよ😁👊🏻

ママリ
1LDK(駐車場とう込み6万)時代は家族3人で18〜20万の出費でした^_^我が家は保険が高いので、それを除けば月に18万くらいの出費かと。
月に2回の外食も行けましたが、それなりに夫の協力もありました。

みんてぃ
貯金は厳しいと思いますがなんとかなると思います。でも1000円でも安いところがあるならそっちの方が良いですよ。家賃は引っ越さない限り下げられない固定費なので。

PON
私なら全然暮らしていけます!
たぶん一万程度なら貯金もできると思います。
ただそれは保険や通信費によりますが、、。我が家なら大丈夫って感じですかね🤔

退会ユーザー
うちも生活できてます!
うちは、家賃6万で息子が産まれたのと冬なので大体ガスが7,000円水道4,500円電気3,000円です!!
うちの場合は、旦那に借金が2万あり携帯代も旦那の意向で格安じゃないですが生命保険も2人とも組んでます😊
食費は米抜きの外食ありなので2万ですが、5万のところへ住むのなら贅沢し過ぎしなければ借金もないなら貯金もできると思います!
出産までに貯金できるならしといた方が余裕もって生活できると思います😆

おさかな
うちは旦那が手取り25万ないくらいで、私が妊婦で無職、ローンも借金もありますが家賃68000円でなんとかやっていけてるのでボーナスがあるなら大丈夫なのではないかと思います🤫💭初期費用はかかるので最初に貯金は減っちゃうと思いますが( ・ᴗ・̥̥̥ )

となりのトモロ
その場しのぎなら生活できそうですか、保険や貯金や万一の時のお金が不安ですね💦
ちなみに出産までかかる医療費や、赤ちゃんにかかる生活費や準備のお金は大丈夫ですか?
コメント