
コメント

りつ( '༥' )⋆*
レパートリー困りますよね😂
私もいつも悩んでます(´•ω•ˋ)
タンパク質もとれるように、
魚や肉を増やしてはどうですか?🎶
私は、野菜とかしらすとか鶏ひき肉
とかを市販のあんかけのもとと混ぜて
加熱した豆腐にかけたりしてました☺︎
歯が生え始めてればいいかもですが、
私の子は8ヶ月頃まだ歯は生えてなく鶏ひき肉は口の中に残りやすかった
ので、使う時は必ずあんかけで
出すようにしてました( *´꒳`* )☀
豆腐は食べやすいですし、タンパク質
もとれるので万能だと思います︎💕︎

まめたろう*゚
わかります😅
私も同じようなメニューばかりです!
人参、大根、玉ねぎは出汁と豆腐を入れてお味噌汁っぽくすることが多いです🙌🏻
サラサラがあげにくい時はとろみの素でとろみつけちゃいます🙌🏻
かぼちゃはヨーグルトに混ぜたりもします!
-
りなち
お味噌汁の素を昨日買ったのでお味噌汁やってみます!
- 2月9日

藍梨
私は野菜は何種類か作ってそれをストックして食べるときに解凍しています。パンが平気であればパンをあげたり、ご飯には納豆を入れたりなどして食べさせています。うどんとかもたべれるんでしたらうどんとか主食を変えるのもいいと思います。
-
りなち
うどん試してみます!
ありがとうございます😊- 2月9日

りなち
小分けの小さい豆腐いいですね!
魚も肉も下処理そこまで難しくないんですね♪
今度やってみようかな!
ありがとうございます^ ^
りつ( '༥' )⋆*
あと、市販のコーンスープのもとを
よく使い、野菜入れてあげてました☺︎
おかゆが味ついてないと食べられない
赤ちゃんであれば、しらすおかゆとか
にしてもいいかなーと( *´꒳`* )🌼
↓私はこんな感じでした😊
おかゆ
豆腐の大根としらすあんかけ
にんじんとかぼちゃのコーンスープ
りなち
コメントありがとうございます!
もうメニュー悩みまくりです_:(´ཀ`」 ∠):
肉や魚、豆腐…使ってみたいけど、下処理とか冷凍できるかよく分からず、市販のものをあげてます。
豆腐使ってみたいんですけど、冷凍保存できますか?
りつ( '༥' )⋆*
あー、どうなんですかね😂
私は豆腐は冷凍してなくて、
小分けになってる豆腐買ってきて
1日で使い切るようにしてます🙆♀️
しらすは塩抜きのために沸騰した
鍋に少しの間だけ入れて、水を切り
ジップロックに入れて平らにして
冷凍庫にインしてます!
鶏ひき肉も鍋で茹でて、ジップロック
に入れて平らにして冷蔵庫インです!
平にしておけば、使う時にバリバリと
割って好きなだけ取って使えます🎶