
娘が股関節脱臼でリーメンビューゲルをつけているが、赤ちゃんの足の動きやリーメンの開き具合、ベルトの締め方について心配。夜泣きがひどく、病院が休みで不安。セカンドオピニオンも考えている。
娘が右脚の股関節脱臼(完全脱臼)で昨日からリーメンビューゲルをつけました!
お子さんがつけていたという方にお伺いしたいのですが
①初日の赤ちゃんの足の動きはどうでしたか?
足をバタバタさせていたのに、リーメンをつけてから足がほとんど動かず心配です。
慣れないうちはこんなもんなのでしょうか。
正常なはずの左足すら動いていません。
②初日から180度開いていましたか?
今までオムツ替えや抱っこ紐をつけるのすら大変なくらい開かなかったのに、すでに180度近く開いてます。開きすぎもダメとネットに書いていたので、これも心配です。
開きすぎを防止するタオルも、薄めに軽くでいい、という言い方をされ、そんなに重要視してない感じでした。
③リーメンのベルトのきつさ
ネットを見ると、指4本くらい入る隙間でベルトを締めるとありますが、主治医は小指1本の隙間で締めていました。きつすぎではないかと心配です。
昨夜は夜泣きがひどかったですが、抱っこしたら泣き止んだので、痛くて泣いているわけではなさそうです。
3連休で病院が休みなのですが、大腿骨壊死などの合併症にならないか不安で仕方ありません。
最悪は今日やっている他の整形外科にセカンドオピニオンを仰ごうかとも思ってます。
覚えている範囲で構いませんので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- すぅ(6歳)
コメント

ココナッツ
私が赤ちゃんの時に両側つけてました。お風呂の時にだけ外して良いと聞きました。同じような感じですか?
母は毎日慣れなくてしばらくは泣きながら付けたり外したり、不安だらけだったため、将来は赤ちゃんを産めますか?運動することに支障は無いですか?って医師にしつこく聞いたそうです。でも早めに見つかり、ある程度になった頃に外してもちゃんと歩けたし、今は三人息子の母です。
初めは痛々しいでしょうが疑問はどんどん医師に聞いて良いと思います。
私はもう少し後、歩行器に乗る位に発覚して一歳までには外れました。お出掛けはお父さんが背負うタイプの物とバギーを使ったそうです。今の医師に聞いて気になるようなら、違う医師に聞いても良いですね~👍
すぅ
コメントいただきありがとうございます😊
実は私自身もつけていたそうなんですが、母に聞いても細かい事を覚えてなくて😂
ココナッツさんのお母様もきっと色々と不安や大変な事を乗り越えて治療されていたんでしょうね😌
結局、水野記念病院の鈴木先生のHPを参照し、メールを送ったら返事を下さり、このままの状態で継続した方が良いとの事で安心しておりました✨
これからも疑問があれば主治医の先生にまずは聞いてみたいと思います‼️
お話聞けてよかったです✨ありがとうございました😊