※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよちん
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が夜泣きで、寝付いて朝まで6回起きます。悩んでいますが、対策が効果なし。これは単なる夜泣きでしょうか?

夜泣きについてです。8ヶ月の息子ですが、夜泣きがおさまらず、寝付いて朝まで6回くらい起きます。3ヶ月ごろから5カ月くらいまでは夜通し寝てくれていたんですが、その後始まり段々ひどくなってます。ひどくないのですが眉間に青筋が見えたので疳の虫きりもやったのですが、効果がありません。目は閉じていますが、姿勢を変える際に声をあげます。羽毛布団に軽めの毛布をかけています。添い寝や湿度変えても効果はないです。寒さに弱いのかなとも思いましたが、昼寝も1時間くらいで一度泣いて起き、抱いて少ししてまた寝ます。これはもう単なる夜泣きで時期が来るの待つしかないのでしょうか?何かこれをやっておさまったとかあれば教えてください。

コメント

COCORO

夜泣きありましたが解決せず時が経つのを待ってました(笑)

7ヶ月頃から一歳前までありました!

お友達は一歳から2歳頃まで夜泣きあったって言ってましたよ?!

成長過程なので仕方ないですけど、寝れないと親もきついですよね。。

お友達は小児鍼をしてましたよ!

  • きよちん

    きよちん

    お返事ありがとうございます。そうです、小児はりしてもらったのですが、効果なかったんです。

    • 2月9日