※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃマミー
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝てから1時間後に泣き、抱っこすると泣き止む繰り返し。夜中も40分ごとに同様。辛いです。これは赤ちゃんの特徴でしょうか?

8ヶ月の息子。
毎日寝てから1時間経つと突然サイレンのように泣き始めては抱っこすると1分で泣き止み寝る。
次のミルクの時間までにこれを4回くらい繰り返し。
夜中ミルクを飲むとまた1時間くらい寝て朝の4時ごろから40分ごとにサイレンのように泣き抱っこ泣き止むを繰り返し朝を迎えます。
非常に辛いです。この生活を8ヶ月続けています。
赤ちゃんはこんなもんでしょうか?

コメント

Yまま

毎日お疲れ様です...!

泣いてから少し放置、はどうですか?泣くのは寝言、みたいな時もあるようです。
あとはこの時期寒くて起きるとか...
おしゃぶり使ってみるのもありかもしれません。
全て試されていたらすみません。

  • ちぃマミー

    ちぃマミー

    放置すると1時間半泣かせたのですが体力があるみたいで泣きやまず。
    部屋も16度に設定して羽毛ぶとんで一緒に寝ています。
    おしゃぶりが外れては泣いてを繰り返したため卒業させました。
    ありがとうございます😔

    • 2月9日
  • Yまま

    Yまま

    全てお試し済みですね...!!解決ならずすみませんでした🙇‍♀️

    • 2月9日
deleted user

うちの子は、深い眠りにつくまでは、私と体が触れてないと泣く子です😅
お尻の部分を腕で抱っこみたいな状況でホールドすると安心して眠りにつきます😅
あとはひたすら添い乳です💦一旦寝たら起こすまで寝てます!
参考になるかはわかりませんが、応援しています😭✨