※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

夜泣きがひどく、妊娠初期で体調も悪い中、夫にも頼れず、イライラが募っています。頭がどうにかなりそうで困っています。

今日は夜泣きが特に激しく泣きすぎてどうにかなってしまうのではないかという感じで参っています。
今車に乗せてドライブしてみましたが逆効果でまた帰ってきました。
私は妊娠初期で体調も悪くなかなか思うようにできなくてそんな自分にも腹が立ちますし一人の体じゃないのにこんな夜中に出かけてお腹の子のことを考えてない自分もどうかしてるんじゃないかと思います。
でも他に思いつかなくていろいろやってもダメで。
旦那は夜遅く朝早いので頼れません
やろうか?と声かけてもらいますがイライラしてあんたにはわからない!もういい!と当たってしまいます。
俺だって仕事で疲れてるとか全然ねれないとか普段言われるのでそれも溜まってます。
頭がどうにかなりそうです。

コメント

ままたん➰

大丈夫ですか??
イライラして当然だと思います。
私もイライラしてました…ってかいまだにイライラしてしまいます。。
子育てってほんと当事者しかわからないしんどさがありますよね。。
お腹に赤ちゃんいてただでさえしんどいのに、上の子のために、わざわざ車をだして、ドライブにいくmmさん、私はすごくすごく尊敬します!!!!✨✨
どうかしてるんじゃない?なんてとんでもない!!とってもとっても偉いと思います!!!✨✨

  • mm

    mm

    優しいコメントありがとうございます( ; ; )泣きそうです、というより泣いてます。。。
    感情的になってしまうことも多く罪悪感もあり自分が情けないです。

    • 2月9日
  • ままたん➰

    ままたん➰

    めちゃくちゃわかります!!!
    ってか昨日の私がそうでした…
    感情的になって最終的にそんな時分に罪悪感…
    これってあるあるなのかもしれないですね…💦

    客観的にお話聞いて、mmさんは、ほんと頑張ってるなぁ!って思いましたよ!!!✨
    自信持ってください!!!!✊

    • 2月9日
  • mm

    mm

    そうなんですね!
    結構みなさん感じてることなんですかね?
    ありがとうございます( ; ; )
    頑張ります!

    • 2月9日
rairii

分かります!
ウチも女子だから泣き声が悲鳴で頭おかしくなりそーな時あります!
悲鳴で泣いてるのに上の子がヤキモチでダッコーダッコー!!
頭おかしくなる!!!って叫んでる時ありますよ・・・。
夜中に出かけてと思わないですよ、
上の子がいるとどーしてもお腹の子のことばかりは考えられないですし・・・
何もアドバイスは出来ず申し訳ないですが気持ちとてもわかります

  • mm

    mm

    コメントありがとうございます!
    そうですよね( ; ; )
    私ももう子どもにどうしたらいいかなママ。。。って言っちゃいます、、、
    初めの子の時はいろいろ考える余裕があったのですが今は離乳食やらなんやら追われに追われて自分がなんだかわからないです(._.)

    • 2月9日
  • rairii

    rairii

    追われてますよねー!いろんなことに!その上夜泣きでは、精神的に参ります・・・。
    とにかく今は時間よ過ぎろ・・・寝てくれ・・・と念じるしかないという
    ウチも主人はは戦力外です。
    頭おかしくなります、本当
    気を紛らませるのが大事ですよねー!

    • 2月9日
  • mm

    mm

    戦力外笑いました!
    本当に時間早くすぎてくれーって思います😭
    二人育児尊敬です!
    一人でこんな感情的になっているのに二人になったらどうなっちゃうんだろうと不安です。。

    • 2月9日
  • rairii

    rairii

    本当戦力外ですよねー!(笑)

    下の子が同じくらいの月齢だからよくわかります!そして月曜から慣らし保育してて尚更寝つきが悪くて!
    泣いてると、上の子も起きちゃってひっついてくるんですけど、もー本当だれか助けて状態です!
    つわりも酷くなってくる時期ですし、家事は手を抜いて少しでも横になれると言いですね!

    • 2月9日
  • mm

    mm

    慣らし保育なんですね!
    環境が変わると子どもも色々感じるものがあるんですかね😭
    上の子も起きちゃいますよね、本当に尊敬です!
    ありがとうございます、適度に頑張ります!

    • 2月9日
おすし

分かります。
これ書いてる今も旦那は寝てますし、私は最近始まった息子の夜泣きと戦ってます😱

やろうか?大丈夫?と言われますが、やっぱり仕事で疲れてるしな…と思う部分と、やろうか?って聞くな!黙ってかわってよ!ってイライラしてる自分で半々で、結局、いいよ…って言っています。
そして、いいよ大丈夫って私が言った後の入眠が早いこと早いこと!!笑

金曜土曜の夜ぐらい代わって欲しいなー、私も何も気にせず自分のタイミングだけで眠りに入りたいなーと思う反面、いや、休日前の夜だからこそゆっくり寝て欲しいし…っていうのでやっぱり葛藤中です。

アドバイスになってなくてすみません。
とっても分かります。

  • mm

    mm

    コメントありがとうございます!
    大変ですよね。。。
    すっっっごくわかります!
    まさにそれです!!!
    今のまんまの状況です!
    いいよ!って言うけどそりゃやってくれたら助かるしそっちの体のことも考えて言ってることもわかって欲しいと図々しいですが思ってしまいます。

    • 2月9日
okamenotarou

大丈夫ですか?
夜泣き辛いですよね‥。
しかも妊娠中なのにドライブなんて、なんて優しいお母さん( ; ; )

うちも、上の子は夜泣きよくありました!
どこかの記事で読んだのですが、泣いたらいっそのこと起こそう!と笑
寝かそうとするからストレス溜まるんだ的なのが書いてありました笑
意外とこれがいいんですよ!
それまでは泣いたら、薄暗い寝室で一生懸命抱っこしてストレスMAXだったんですけど、
泣いたらリビングに移動して電気つけてテレビつけて、娘が好きないないばぁの録画を再生して。笑
ってやったら割とすぐに泣き止んで、番組終わる前に寝落ちしました!
なので酷い夜泣きの時はこの方法してました!

赤ちゃんの気分もあるのでダメな時もありますが、よかったら試してみてください♪

  • mm

    mm

    コメントありがとうございます!
    優しいなんてそんな😭😭😭
    いないいないばあみせちゃうのもいいですよね!
    試してみます!

    • 2月9日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    優しいですよ!でも身体壊したら大変なので無理しすぎないでくださいね( ; ; )
    一度やってみてください!
    多分あれです、朝起きて欲しい時に電気つけてカーテン開けて起こしてるのに起きてくれないあれと一緒ですきっと笑笑

    • 2月9日
  • mm

    mm

    ありがとうございます😭
    確かにそうですね!笑
    いないいないばあは子育てに必要不可欠ですね!

    • 2月9日
  • okamenotarou

    okamenotarou

    ワンワンとうーたんが子守から寝かしつけまで‥最高ですね♡

    • 2月9日
  • mm

    mm

    1家庭1ワンワン1うーたんがいたらきっと毎日楽なんだろうなぁと思います。。。ワンワン大きいですけど。。。

    • 2月9日
がぶちゃん

ギャーギャー泣いて仕方なくて、しかも妊娠初期は辛すぎですよね、、寝かせ方は思いつかないですが、
いったん耳栓かなにかするとか、5分ほおっておいて気持ち切り替えたりとかしてまた泣き止ませるためにやってみるとか、、うちも今日は寝かしつけが時間かかったんですけど、それだけですら、どうしたらいいわけ?!とか一人でイライラしちゃいました、、笑

開き直ってブンバボン歌ったら笑ってました、、 
そんな簡単ではないかもですけど、、少しは落ち着いてくれるといいですね、、

  • mm

    mm

    コメントありがとうございます!
    イライラしちゃいます、子どもに語りかけちゃいますママはどうしたらいいかねとか、、、
    ブンバボンいいですね!
    いつもノリノリで踊ってるので試してみます!

    • 2月9日